パスワード再発行
 立即注册
検索

普通免許で運転出来ない5ナンバー車、3ナンバー車があるって本当で

[复制链接]
1152754500 公開 2012-5-26 22:33:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通免許で運転出来ない5ナンバー車、3ナンバー車があるって本当ですか?
補足タクシーでも客を乗せない場合は二種免許は必要ないということは知っています。
中型免許限定なしか大型免許を持っていないと運転出来ない5ナンバー車、3ナンバー車という意味で質問したんです。
har109560995 公開 2012-5-28 08:29:00 | 显示全部楼层
5ナンバーの規定に乗車定員はありません、
ですので過去に日産が販売していたキャラバンに大人15人乗りの5ナンバーが存在していました。
昔はマイクロバスは普通免許で乗れました、
レンタカーなどで事故が目立ちましたのでマイクロは大型免許が必要となり、
5ナンバー11人以上も姿を消しました。

補足について、
15人乗りですから中型限定なしか大型免許でとなります、
普通免許では乗れません。
車体は4.69m×1.69m× 1.95mの5ナンバーワゴン車です。
――――――
メジャーなところでは日産のキャラバンですね、
E23は5ナンバーの15人乗りワゴン車です。
1151031297 公開 2012-5-28 23:47:00 | 显示全部楼层
下で回答している方が正解です、
昔のキャラバンとホーミーに5ナンバー15人乗りは存在しました。
しかし1970年代に乗車定員の規定ができて5と3ナンバーは10人までとなりました。
最近の若者が知らないのは中古車でも走っていない昔話だからです、
マジに回答しても馬の耳に念仏だよ
103731885 公開 2012-5-28 16:09:00 | 显示全部楼层
新普通免許は「車両総重量5000kg以内のクルマ」しか運転できません。
3.5ナンバーの乗用車で5000kgを超えるクルマはアウトとなるわけですが、現実問題としてそんなクルマは滅多にありません。
高級外車をベースとしたながーいストレッチリムジンくらいのものなので、運転する機会はまずないものと思ってください。
nan106193028 公開 2012-5-28 15:44:00 | 显示全部楼层
中型免許限定なしか大型免許を持っていないと運転出来ない5ナンバー車、3ナンバー車は無いはずです。
4ナンバー・1ナンバーなら可能性はありますけどね。
車検上、乗車定員3名最大積載量2tの荷台に補助椅子の付いた(自衛隊の幌付きトラックのような)車で、荷台に人を乗せた場合は中型乗用車扱いになりますけどね。
1048381158 公開 2012-5-27 20:28:00 | 显示全部楼层
緊急自動車はダメらしいですよ。
補足 経験が必要なのかな。
hat106462518 公開 2012-5-27 04:39:00 | 显示全部楼层
勘違いの回答が、11人以上は、2ナンバーになります。
10人以下しかありません、5、3ナンバーは。
5ナンバーは、普通免許で、運転できます。
3ナンバーは、ハマーのリムジンなど、車両総重量5000キロ以上の、車は運転出来ません。
お礼の言葉がないので、真面目な回答がこないのですよ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-23 14:42 , Processed in 0.110551 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表