パスワード再発行
 立即注册
検索

中型自動車卒業検定の後について教えて下さい。普通自動車免許MTを持っています。

[复制链接]
lyl107548917 公開 2012-6-20 18:42:00 | 显示全部楼层 |読書モード
中型自動車卒業検定の後について教えて下さい。普通自動車免許MTを持っています。現在、中型自動車免許を取りに自動車学校に通っています。
卒検後、免許センターに行き、免許証再交付になるのですか?それか警察署で限定解除のハンコを押してもらうだけですか?
また警察署でも良い場合、どのくらい時間がかかるか教え下さい。
乱文ですみません!
mim108138172 公開 2012-6-20 18:49:00 | 显示全部楼层
持っている免許が現行の普通免許なら、教習所卒業後、運転免許試験場に学科試験の申請をし、学科免除を告げられ、視力検査・写真撮影後に新しく免許証を交付されます。
持っている免許が、旧制度の普通免許(中型8t限定)なら、教習所卒業後、運転免許試験場に行き、限定解除の申請をし、裏に「限定解除」のハンコを押されて、ICを書き換えしてもらって終わりです。
どちらにしても警察ではできません。
どちらも、朝行けば午前中で終わります。
1133504998 公開 2012-6-20 18:50:00 | 显示全部楼层
今現在の免許証には、「普通」と書かれていますか?
それとも、「中型」と書かれており、免許の条件等の欄に「中型車は中型車(8トン)に限る」と書いていますか?

「普通」と書いている場合は、中型自動車という上位免許を取得することになりますので、免許交付となります。
つまり、新しい免許証が発行され、有効期限も交付日から換算しなおしたものとなります。
免許センターでの手続きとなります。

8トン限定中型の場合は、限定解除の扱いになるため、裏面に判子を押されるだけです。
限定解除は警察署ではなく免許センターでしか行っていません。

いずれにせよ、警察署ではなく、免許センターです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-23 08:38 , Processed in 0.080494 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表