パスワード再発行
 立即注册
検索

免許停止について。 - こんばんは。私は免許を取得してまだ1年経っていませ

[复制链接]
1151023235 公開 2012-5-26 02:05:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許停止について。
こんばんは。
私は免許を取得してまだ1年経っていません。
先ほどお台場で一時不停止違反でおまわりさんに切符をきられました。
2点減点で納付書を渡されました。
あと何点減点されると初心者講習、免停になってしまうのでしょうか?

いやぁ、悪いことをすると必ずばちはあたるのですね(汗)
1141274752 公開 2012-5-26 02:11:00 | 显示全部楼层
こちらなどをご参考に
http://rules.rjq.jp/tensu.html
fla1012013449 公開 2012-5-30 06:58:00 | 显示全部楼层
現在、一時不停止で2点です。あと1点で「初心運転者講習」の対象者となります。これは、累積が3点になった場合や、一度の違反で3点に達し、さらにもう一度違反をした場合、それと一度の違反や事故で4点に達っした場合に、この講習を課されます。ただし、この「初心運転者講習」は、任意ですので、受講しなくても構いません。ただし、免許取得から1年のときに「再試験」が課されます。この試験は、合格率が10%程度と言われています。
ですから、もし初心運転者講習に該当してしまったら、通知が来てから1ヶ月以内の受講と限定されるので、早めに受講したほうがよいでしょう。
免停については、累積が6点~8点になると30日の処分が課されます。軽微な違反の繰り返しで、累積が6点ぴったりとなった場合には、「違反者講習」(1日)を受けると、行政処分は解除され、行政処分の前歴もつきません。しかし、この「違反者講習」を受けなかった場合には、30日の通常の免停処分となります。もちろん前歴1回となります。
1発で6点の違反や、累積が7~8点になった場合には、30日の免停処分なんですが、こちらは「免許停止処分者講習(短期)」を受けることによって、最大29日の期間短縮をすることが可能です。こちらはの場合は、講習を受けても前歴1回となります。また受講しなければ、30日の免停となります。
aji1111871508 公開 2012-5-29 20:56:00 | 显示全部楼层
違反点数6点から免停ですよ
気をつけて運転してね
kan122067985 公開 2012-5-26 09:24:00 | 显示全部楼层
初心者期間にあと1点以上の違反をして累積3点以上になれば初心運転者講習になります。
初心運転者講習になった場合は対象になった違反の数週間~1ヶ月後に通知が送られてきます。初心運転者講習は通知を受け取ってから1ヶ月以内に受講しなければなりません。受講しなかった場合は免許取得1年後に再試験が課せられて、再試験で不合格になると免許取消しになります。
行政処分の免停は累積6点以上です。ただし、3点以下の軽微な違反を繰り返して累積6点ちょうどならば、免停とはならずに違反者講習となります。累積7点以上は免停となります。
捕まった本日から1年間無事故・無違反で過ごせられれば点数は0点に戻ります。
1153192422 公開 2012-5-26 02:20:00 | 显示全部楼层
どんなに違反をしても、「減点」はされませんのでご安心を。
点数制度は、加点制です。
違反・事故に応じた点数が加算され、合計点が基準に達すると、免停などの行政処分が行われます。
質問者さんの場合、駐車違反によって、現在の累積点(合計点)は2点です。
あと、1点以上のの違反を行った場合累積点が3点以上となり、初心運転者講習の対象となります。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kousyuu/kousyuu06.htm
良い機会ですから、免許制度について、改めて勉強されることをお勧めします。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/submenu.htm
aff1026520241 公開 2012-5-26 02:15:00 | 显示全部楼层
あと何点減点‥「減点」じゃないよ、「加点」だよ。ココをしっかり理解していないと、あっという間に取消だよ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-23 14:36 , Processed in 0.087983 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表