パスワード再発行
 立即注册
検索

自動二輪中型免許を持ってますが、普通自動車免許を取るのは、何も免

[复制链接]
uxj1018282865 公開 2012-6-6 19:56:00 | 显示全部楼层 |読書モード
自動二輪中型免許を持ってますが、普通自動車免許を取るのは、何も免許取ってない人よりは、費用も安いですか?
補足学科無いと聞きましたが、免許試験場での学科試験も無いのですか?教習所で実技するだけですか?
ita1211947530 公開 2012-6-6 20:15:00 | 显示全部楼层
普通二輪持ちの普通車取得は教習所では以下の通りです。
技能・・・・1段階2時限短縮
学科・・・・1段階全て免除・2段階2時限のみ(セット教習のディスカッション・高速)
仮免前・卒検前効果測定免除
仮免学科試験免除・試験場での学科試験免除(目の検査・写真撮影のみで終了です)
酒井由贵 公開 2012-6-6 20:25:00 | 显示全部楼层
だいぶ前の話になりますが、私も自動二輪中型免許→普通自動車免許の順番で免許を取りました。
その時は学科が多少無くなった程度で、あまり安かったという感じはしなかったですね。
その反対、普通自動車免許を持っていて、自動二輪中型免許を取る時は、学科の半分以上が免除されたと説明されて、「逆の順番で免許を取ればよかった…」と思ったのを記憶しています。
今は変わったのかな?
教習所によって違うのかも知れませんね。
-----
補足です。
自動車学校のHPを確認した所、自動二輪中型免許を持っていると最短コースで技能講習は-2時間の32時限、学科は-24時間の2時限で取れるそうですよ。
学科が2時限だけだから、私の頃よりもかなり減っていますね。
1052892811 公開 2012-6-6 20:10:00 | 显示全部楼层
自動二輪中型免許を持っているのならば
学科がなく、実技だけですのでその分、費用は安くなります。
どのくらい安くなるかは教習所によって変わります。
補足について
免許試験場での学科試験もありません。
自動二輪を取った時に受けましたよね?
学科試験は基本的に一度受ければその後は受ける事はありません。
教習所で実技をクリアして卒検が受かればそのまま教習所で卒業書をもらえるので
それを持って試験場に行けばそのまま免許が交付されます。
1240782952 公開 2012-6-6 19:57:00 | 显示全部楼层
学科がないぶん安いし早く卒業出来ますよ!!
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-23 11:25 , Processed in 0.087207 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表