パスワード再発行
 立即注册
検索

親に教習所に行きたいと言ったら、どういう反応でしたか? - 私の親ですが、金

[复制链接]
1053218308 公開 2012-7-6 20:50:00 | 显示全部楼层 |読書モード
親に教習所に行きたいと言ったら、どういう反応でしたか?
私の親ですが、金が掛かるだろ、何十万は掛かるだろうとか言ってにらみつけてきました。おかしくないですか?自分は免許持ってるくせに。相談にも乗ってくれません。補足弟は教習所に通わせてもらって、免許を持っています。 あと、前にこのカテゴリーで免許は学生の時に取得した方がいいのかと聞いたら、みんな取っておいた方がいいと言っていました。社会人になると、忙しくて取れない、履歴書に自動車免許の取得を書いておいた方が、就職先の選択にも幅が広がると。友人も春休みには免許を取ると言っていました。大学生で免許を取る人は多いと聞きましたが。
1013732992 公開 2012-7-7 09:55:00 | 显示全部楼层
高校生の時でしたが
親に教習所行きたいって言ったら大反対され
試験場でとったよ
掛かった費用は親に借りた
(当時は応急救護講習がなかったから3万程度@働きだして返した)
自分が必要とするものだし当然でしょう(笑)
20歳以上なら自分の意思で通うか否か決めれば良い
109759934 公開 2012-7-7 00:51:00 | 显示全部楼层
今の会社に入る時にとれ、と言われたので自分で払いました。
常識的には「親の義務」だと思いますね。
1221336126 公開 2012-7-6 22:21:00 | 显示全部楼层
「教習所に行って免許を取れ」としか言われなかったけどね。
弟は通わせてもらえたって事は、
親が期待しているってだけでしょ?
私同様に自分で働いて金貯めて
免許取りに行きゃいいんですよ。
10700864 公開 2012-7-6 21:09:00 | 显示全部楼层
自分の力で取れって事でしょうね
頑張ってください
朝冈実岭 公開 2012-7-6 21:12:00 | 显示全部楼层
私は自分のお金で行きなさいと言われ実際そうしました。
貴方も自分のお金で通うのでなければ、そこまで文句は言えないのではないですか?
自分で料金を払うのにそのような対応をされればおかしいとは思いますが。
ご両親は車の免許は必要ないと思っているんじゃないですかね?
都会では公共交通機関が発達していて車がなくても移動できますし。
田舎に住んでいるとしたらどうしても車がないと移動はきつくなりますが。

私は学生の時に、バイトを五つ掛け持ちしてお金を貯めました。
普通車と自動二輪を持っています。
どうしても通いたいなら自力で稼いで行くべき。
私も妹が二人いて、彼女たちは学費も生活費も出してもらっています。
でも私は高校時代から全部自分のバイト代と奨学金で暮らしています。
母子家庭なのにどっからその金は出ているんだ。私はだしてくれないのに妹たちは何故。
問うても解決しなかったので年下の兄弟は優遇されるものと割り切るしかありませんでした。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-23 06:07 , Processed in 0.082855 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表