パスワード再発行
 立即注册
検索

今27才何ですが今まで物流関連の仕事して来ましたがドライバー経験はなしです。

[复制链接]
117521804 公開 2012-7-8 21:41:00 | 显示全部楼层 |読書モード
今27才何ですが今まで物流関連の仕事して来ましたがドライバー経験はなしです。今から大型免許一種か二種取って仕事に就けるでしょうか??
大型未経験は厳しいですか!?
aik1215087445 公開 2012-7-8 22:08:00 | 显示全部楼层
大型二種を取って、バス会社にでも就職したいのでしょうか?トラックに乗りたいのなら、一種があれば十分かと思いますが…教習所に行けば、大型一種はなんとかなると思います。
二種を受けるには、一種を持っていれば仮免の必要はありませんが、いきなり二種だと仮免試験もありますよ。そうしないと、路上教習や路上試験ができませんから。
私も、大型二種を取ろうと思っています。今はちょっと仕事が忙しいので、もう少しして落ち着いたら、試験場に行こうと思っています。教習所でも大型二種教習をやってるところがありますが、そこでとるのは…金額も張りますしね。10回も行けばなんとかなるかな。
12842664 公開 2012-7-12 04:23:00 | 显示全部楼层
比較的未経験でも大型経験積めるのは道路清掃かレッカー屋くらいなものかな。
st_1018113123 公開 2012-7-9 10:40:00 | 显示全部楼层
文句を言わなければ大型でもトレーラーでもすぐに乗せてくれる所はあります
小さい車からステップアップするより未経験でも雇ってくれる所を探した方が無駄無く経験をつめます
知り合いの女性は普段軽しか乗っていませんが免許を取っていきなりトレーラーを運転してますよ
1051787572 公開 2012-7-8 23:35:00 | 显示全部楼层
トラック乗りです。
免許あっても実務経験がないと無理でしょうね。
運転だけがトラックドライバーの仕事ではないですから。荷物の積み下ろしもそうですし、荷物を見て自分の車にどう積めば1番いいのか瞬間的判断も必要ですし。
とりあえず10トンに乗る前に4トンや増トンの6トンとかで修業でしょうね。車も10トンと4トンだと幅は同じでも長さが荷台だけでも10トンは9m、4トンは6.2m(4トンの標準の長さ、幅はワイド)となり、運転技術もかなり違いませ。また、10トンも3軸と4軸では違うし、3軸でも前2軸と前1軸でもまた違うモノです。
まして、今の不況だと免許はあるけど、働く運送会社がないドライバーは山程います。(実務経験があっても)車の値段も4トンで新車で800万以上、10トンなら1500万位します。そんな車を経験ない人間を雇って預ける運送会社は今はありませんよ。ましてぶつけたら相手の車や人もケガしますし、下手すれば一発死亡事故になります。家の塀だって10トンなら簡単に壊れます。そんな事故されたら会社が運輸局や労働基準監督署からガサ入れが入って仕事になりません。
免許取得しても、まずは小さな車で道を覚えたり、荷物の扱いを覚えたり、色々とドライバーの知識を身につけてから大きい車にステップアップでしょうね。
鹿野莉映 公開 2012-7-8 22:19:00 | 显示全部楼层
大型二種を取るのは取れます
トラックの仕事はいけますが、いきなり20トンなどは敬遠されます
なんらか小さい物での実務経験を積ませてくれるところじゃないとダメでしょう
バスは特に実務経験の無い人は採用しません
大きな交通会社などなら、マイクロバスなどで実務経験積ませてくれるところもありますが
先にトラックのほうが楽でしょうね
1011672200 公開 2012-7-8 21:51:00 | 显示全部楼层
配送センターとかの中の仕事ですかね?。
辞めたんですか?
どれも大変ですよ。
道は全部覚えなきゃいけないし、天下の往来でハンドル握れば自分が直接悪くなくてもトラブルに巻き込まれます。
隣の芝は良く見えます。
もう一度考え直しては?
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-23 04:43 , Processed in 0.083148 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表