パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許取り消しの「意見の聴取通知書」についてです。 - 4月末に人身

[复制链接]
1252736138 公開 2012-7-21 14:55:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許取り消しの「意見の聴取通知書」についてです。
4月末に人身事故を起こしてしまい、本日その「意見の聴取通知書」が神奈川県警察から届きました。
内容を説明します。
安全運転義務違反 軽傷事故 5点
前方走行中の車へ追突(意識が飛んでいた為、前の車に気付かなかった。)
になります。
前歴2回です。(一昨年に1回(短縮受けて30日、去年に短縮受けて90日)
去年の11月~12月末まで免停処分を受けていました。
それから事故するまでは違反はありません。
過去の違反の内容は、駐車禁止・携帯電話使用(3回ほど)・進入禁止違反・速度違反(高速道路)27キロ超過です。
私の場合、意見の聴取に出席し、減刑の見込みはありますか?
ちなみに私は25才で神奈川県在住です。
また意見の聴取に出席するにあたっての注意事項や必須事項があればご指導ください。
よろしくお願いします。
yh21049449024 公開 2012-7-22 04:13:00 | 显示全部楼层
うーん・・・どうだろう?
前歴2は褒められたもんじゃないけど
今回は事故でしょう?
ベースが安全運転義務違反と言う事は
それ以上の違反行為が在ったとはされていない
(一応そう言う調書になっているってこと)
出席しなければ確実にアウト
出席するなら事故を防げなかった反省の気持ちと相手被害者からの嘆願書が提出できれば
望みが在るかも
最後の「ロン!」が酒気帯びや速度違反なら何をやっても無駄だと思うが
軽傷人身と言う所がツボだね
ttp1220870061 公開 2012-7-21 21:39:00 | 显示全部楼层
もう運転しようなんて考えないことだね!
いい歳してみっともないと思わないのかね?
itu116461475 公開 2012-7-21 15:35:00 | 显示全部楼层
ここまでリッパな運転経歴なら減免はないです。前歴2回となれば、反省の念はない、という判断でしょう。
欠格期間1年の免許取消処分は間違いありません。1年たったら、再取得を目指しましょう。ただし、再取得後は前歴3回からになりますから、厳しくなりますよ。2点120日、3点150日のそれぞれ免停処分対象、4点で取消処分対象です。
私がこの立場なら、聴聞には出席しません。出るだけ時間のムダですから…
chr126450561 公開 2012-7-21 15:31:00 | 显示全部楼层
意見の聴取というのは、考慮すべき特別な事情がないかという確認の手続きに過ぎません。
質問を見る限り、該当する理由がありませんから、望みは皆無です。
何をもって軽減して貰えると考えているのか、むしろ理解に苦しみます。
1151972208 公開 2012-7-21 15:20:00 | 显示全部楼层
知り合いのオジサンが町内の交通安全委員をしていたにも関わらず酒気帯びで聴聞会に呼び出され、警察からの感謝状を5枚も持ってったのに免取に為りました。アンタの場合は25歳でこれだけの違反を繰り返し前歴二回となれば叙情酌量の余地無しで、減刑なんか絶対に有りません。素直に処分を受けて下さい。取消決定、オメデト~!!!
107429075 公開 2012-7-21 15:16:00 | 显示全部楼层
土下座して、相手の靴の裏でも舐めたら軽くなるんじゃないの。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-23 02:07 , Processed in 0.091604 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表