パスワード再発行
 立即注册
検索

現在AT限定免許を所持しているものですが、MT車に乗りたくなり、取り直

[复制链接]
1051709674 公開 2012-7-24 20:55:00 | 显示全部楼层 |読書モード
現在AT限定免許を所持しているものですが、MT車に乗りたくなり、取り直しを考えています。

私が通った自動車学校に問い合わせたところ、総額で76000ほどかかると言われましたが高いほうなのでしょうか。
よろしくお願いします。
白沢未绪 公開 2012-7-24 21:16:00 | 显示全部楼层
規定では普通免許のAT限定解除は4時間です。
触った事もない人が教習所とはいえ、4時間で検定合格というレベルになるとは自分は思えません。1~2時間は追加を考えないと難しいと思います。
最初の教習所に行く時にAT限定にするか限定ナシにするか聞かれたと思いますが、限定ナシはAT限定より2~3時間乗る時間が多いハズですよ。それだけMTは最初はコツを掴むのが難しいのです。慣れれば無意識で操作出来ますが。
1時間6000円の教習料金として、5時間で3万。検定料金1万としても合計4万。
ちょっと高いですね。
だいたいの教習所は5万前後で限定解除出来ると聞きます。
ちょっと何軒かの教習所に問い合わせして値段を確認してからですね。(なるべく細かく1時間当たりの教習料金、検定料金、総額を聞いた方がいいですね。)
検定合格すれば、合格証明書を持って免許センターで申請すれば、免許証の裏に限定解除した旨の手書きなり、スタンプで申請日と内容が記載されます。(確か手数料はかからなかったような)
1051734718 公開 2012-7-25 07:45:00 | 显示全部楼层
内訳は以下の通りです
〇1時限分料金(4500から6000円が相場)×4時限
〇審査料(4000円程度、教習料金と同額の所が多い)
〇審査などの書類作成代(教習所の言い値)
〇入所金(これは全くもって教習所の言い値、バラバラです)
問題は「入所金」をいくら取るかです。
その教習所の卒業生であれば入所金を取らない所とか独自のサービスもありますから・・・・・・。
cra1211655642 公開 2012-7-25 06:44:00 | 显示全部楼层
すこし高いかもしれません。
AT限定の解除ですから自動車学校の検定は難しくはありませんから、試験場に行くのを考えると妥協出来る範囲内だと思います。。
mom1031157499 公開 2012-7-24 21:29:00 | 显示全部楼层
都内ですと 公認の自動車教習所に五万円握りしめて行けば
免許貰えますよ☆

気合入れて ギヤチェンジのイメージトレーニングをバンバン練習してから
行く事を勧めます☆

オマケ

h
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1086629270?fr=chie_my_notice_ba
それでは楽しい教習所ライフを!ガンバレ
kam1147651736 公開 2012-7-24 21:04:00 | 显示全部楼层
ちょっと高いと思います。
限定解除の金額なんて電話で簡単に聞ける内容なので、手当たり次第そこらの公認自動車学校に電話で聞きまくってください。
4時限しか乗らない短期なので、多少遠くてもいいでしょう。免許無いわけじゃないんだから車で行けばいいんだし。
11296673 公開 2012-7-24 21:01:00 | 显示全部楼层
自動車学校に通うならそのくらい普通ですよ。金額が円ならばね。ユーロだったらたぶんボッタクリだと思います。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-23 03:14 , Processed in 0.084065 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表