パスワード再発行
 立即注册
検索

他県での自動車免許合宿について - こんにちわ、私は九州に住んでいます。住所録

[复制链接]
1149866684 公開 2012-7-18 12:43:00 | 显示全部楼层 |読書モード
他県での自動車免許合宿について
こんにちわ、私は九州に住んでいます。住所録は長野県にあり夏休みは実家の長野県(県境)に帰る予定です。
そこで35日程度の夏休みを利用して自動車免許を取ろうと思っています。
できるだけ最短で取りたいので合宿に応募しようと思っています。
ただ、今参加しようと思っている合宿が山梨県の県境の小淵沢教習所です。(4駅先なので)
この場合最終的には長野県にいって免許試験(?)を受けなければならないと思います。
他県での合宿に参加した時デメリットは申し込み用紙を自分で記入することだと言われました。
あと合宿の人たちと一緒に受けに行けれない(県が違うため)。
こういう場合合宿に参加するのはどうなんでしょうか?
長野県の合宿に参加すべきか(県内最寄りの茅野教習所は交通の便と評判が悪いので却下)、
それとも小淵沢の教習所に合宿すべきか、
はたまた合宿じゃなくてもいいのか(2~3週間ほどで通って取れるのか?)。
免許センターでの申込用紙の記入ってそんなに大変なのでしょうか?
ぜひ教えて下さい。
ats1137744423 公開 2012-7-23 12:57:00 | 显示全部楼层
まずは資料請求。その後内容を見て申し込み。
免許は最後だけ長野県行けばいいだけです。
授業は山梨、試験は長野。て感じ。
1053220975 公開 2012-7-18 15:44:00 | 显示全部楼层
はじめまして!☆
とにかく 公認の自動車教習所に入りましょう!☆

そーすれば 何もデメリットなんか無いですよ!☆
紙に書き込むのがデメリットって思ってるみたいだけど、 自分の名前と住所くらい書けるでしょ??

自分の名前書くだけだから 何も心配する事は無いよ!☆

今の時期 バイクの免許は 混んでるんで
☆公認の自動車教習所の 合宿に入れば 短期間で取れますよ!☆
ポイントは
安い/公認の自動車教習所/何度落ちても追加料金取られない安心コース!/食事が美味しいか?
そんな所がポイントかな・・・

これ見るといーよ☆
h
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1086629270?fr=chie_my_notice_ba

自動車免許試験場の 申し込みなんか超簡単ラクラクですよ!☆

まず 電車で自動車免許試験場へ行く

受付のオネイサンに 公認の自動車教習所を卒業して来ましたと言う

オネイサンが紙くれるから 名前と住所書いて 写真貼る

お金払って 切手みたいなの貰って 紙に貼り付けて 終了☆

自分の名前と住所が書けるなら 幼稚園の子供でも 書けるんじゃ~ないかな?
難しく考えなくても大丈夫ですよ☆

それでは楽しい教習所ライフを! ガンバレ
man1218505506 公開 2012-7-18 13:11:00 | 显示全部楼层
合宿はその性格上、全国から人が集まります。
また、合宿の教習所は所在地の都道府県明民を受け付けていないことが多いので、皆、越境して泊まり込み。
そして、最終の学科試験は住民票(免許記載住所)の住所により決められてしまいます。
教習所を出てから仲間で連れだって試験を受けに行く………なんて状況を期待する方が変ですし、例え通いの教習所にしても、女子高の連れションじゃないんだから各々勝手に行くでしょう。
申請用紙の記入なんて、試験場で用紙を受け取って書き込むのは名前と住所程度。定期券の申請用紙と大差ありません。卓上に掲示されていたりする記入例なんて見なくても用紙を見れば分かる程度。
試験会場がバラバラであることや、申請用紙への記入。それらを(軽いギャグとしてなら何ですが)デメリットであると感じる感覚自体、よく分からないです。
1150563161 公開 2012-7-18 13:12:00 | 显示全部楼层
合宿教習は、来る人みんなそんな人ばっかりです。
いろんなことろから集まってくる。そもそも同一県内からの募集をしていない(通える範囲なら、合宿に来るなということでしょう)
免許センターの学科試験だって、連れとつるんで行くようなものではない。一人で行く人がほとんど。

免許の試験申請書は、書くのは簡単。
誰でも書ける。もし複雑だと、いちいち教えなきゃいけない人が大変です。

通いでは、合宿ほど短期では卒業できません。そもそも実技の予約が非常に取りにくい(特に夏休みとか)
だから、短期で取りたいなら合宿。
2~3か月かけてゆっくりマイペースという人は通い。

ていうか、九州に住んでて、なんで住民票が長野にあるのかな。
日本人は(たとえ短期の引っ越しでも)住んでいるところに住民票があるのが、大原則。
今住んでいることろに住民票をちゃんと動かしておけば、いろいろ悩まずに、今すぐ教習所に通って、九州の住んでいる県の試験場で受けられる。
1051509142 公開 2012-7-18 13:10:00 | 显示全部楼层
書類は、書き方の見本があるはずなので、気にする必要ないと思う
通いの場合、時期的に混雑するため、車の予約状況によっては2ヶ月かかることも・・・
合宿だと、定員を超えると入学自体を締め切ると思うので、そんなことにはならないと思うが。

合宿の人と一緒に、というのがよくわからない。
一応、公認の教習所であることを確認しましょう
非公認だと、何度も免許センターにいくことになる
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-23 02:02 , Processed in 0.089696 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表