パスワード再発行
 立即注册
検索

住所変更後の自動車免許の更新について教えてください。 - 半年ほ

[复制链接]
1052734726 公開 2012-6-30 22:48:00 | 显示全部楼层 |読書モード
住所変更後の自動車免許の更新について教えてください。
半年ほど前に、神戸から大阪へと引越しをしました。
先日、兵庫県から自動車免許の更新のお知らせの葉書が届きました。
住民票は大阪に変更したのですが、免許の住所変更は行っていません。
この場合、免許の更新は大阪で行うのでしょうか?
それとも兵庫で行う必要があるのでしょうか?
また、大阪で行うことが出来る場合、
①兵庫県から届いた更新のお知らせ葉書を持参するべきなのか?
②届いた葉書には、住所を変更した場合に、『住民票』もしくは
『公的機関から本人宛に届いた郵便物等で新たな住所が確認できる書類等』を
持参するよう記載されていました。
大阪府のHP等を確認すると、住所を変更した場合、
『住民票の写し又は郵便物(消印のあるもの)等で新しい住所が確認できるもの』を
持参するよう記載されていました。
この場合、大阪に合わせて、公的機関からではない郵便物でも
住所変更可能でしょうか?
はじめての免許更新のため、分からないことだらけです。。。
教えていただけるととても助かります。
よろしくお願いいたします。
dsb1147747535 公開 2012-7-1 11:00:00 | 显示全部楼层
更新は大阪府の免許試験場で行ってください。
免許証の住所を変更していないので、更新と同時に住所変更ができます。住所変更のための書類は公的に通用する住民票がベストですが、「公共料金の領収書」・「消印のある郵便物」でも可能です。
初回更新なので、門真免許試験場か光明池免許試験場のどちらかでの更新になります。
<持参するもの>
①運転免許証
②更新ハガキ(なくても可)
③上記の住所変更の書類
④手数料(4,000円)
yok102069332 公開 2012-7-1 11:14:00 | 显示全部楼层
この質問は、知恵袋で非常に多い質問ですね。
一度、検索してみることをおススメします。

兵庫から大阪に、郵便物の転送で届いたものでしょうか?
だとすれば、そのハガキ自体で住所を変更することができる可能性が・・・
(大阪の警察・公安に問い合わせしてみてください)
住民票を取り寄せて行くのが一番確実ですが。

免許の更新と住所変更は同時に可能ですので、とにかく新しい住所担当の警察・免許センター(試験場)で
更新をしてください。
1150224249 公開 2012-7-1 00:39:00 | 显示全部楼层
更新は大阪でもできます、というより
大阪でしてください。
現在は住民票と免許証の住所が違う「ねじれ」状態です。
本来は免許証住所も速やかに変えておくべきでした。
そうしておけば今悩む必要はなかったのです。
記載事項変更(住所)と更新は同時にできます。
変更に必要な書類は大阪の基準に沿ったものを用意してください。
郵便物は必ずしも公的機関からのものである必要はありませんが、
消印があることが必要条件です。
現住所に居住実態があることの確認です。
住民票の写しであれば誰からも文句はつけられません。
300円程度で役所で取れるので、さほど負担にはならないと思いますが。
更新のお知らせはがきは持参してください。
あなたの講習区分がすぐにわかるので、手続きが早く進みます。
手順がわからなければ、試験場の総合案内で訊いてください。
当日は早めに試験場に行くことをおすすめします。
参考
http://www.police.pref.osaka.jp/01sogo/qa/kotsu/14/answer/tetsuzuki08_1.html
dai1012751970 公開 2012-6-30 23:19:00 | 显示全部楼层
免許証の住所も更新も「本籍地」になります。
住民票がある大阪です。
住んでる市の警察署に、初回だけ「公的な書類」が必要です。
公的といっても、電気水道料金ではありません。
「住民表」とか、「市民税・県民税」とかレベルのです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-23 06:12 , Processed in 0.081271 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表