パスワード再発行
 立即注册
検索

ダンプに乗るための免許。 - 将来、ダンプに乗れる免許を取って親と

[复制链接]
106446191 公開 2012-7-11 16:35:00 | 显示全部楼层 |読書モード
ダンプに乗るための免許。
将来、ダンプに乗れる免許を取って親と同じ仕事に就きたいと思ってます。
砂利をダンプで運ぶ仕事です。冬はまぁ除雪とかですが。
なんという免許が必要なんでしょうか??
116985580 公開 2012-7-12 06:46:00 | 显示全部楼层
ダンプというのは 荷台がダンプアップする貨物車のことを言います。
軽自動車にもダンプはあり 普通自動車免許で乗れます。
4トンダンプなら中型自動車免許が必要ですし 10トン〔15トン〕ダンプなら大型自動車免許が必要になります。
中型も大型も直接の取得が出来なくなっていて 普通免許を取得してからの期間と年齢の制限があります。
もし 本気で取得したいなら調べてみてください。
ちなみに標準サイズの大型ダンプは内輪差も少なく とても簡単です。
最近は12mのボデーもありますが 砕石ですら荷台の半分も使わずに10トンを超えてしまいます。
いったい何の為に長尺にしているのやら・・・
アオリで水平に切っても 20トン超ですからね。
1149695422 公開 2012-7-12 04:57:00 | 显示全部楼层
>親と同じ仕事に就きたいと思ってます。
身近に一番詳しい人がいるじゃん。
rkg122278873 公開 2012-7-11 22:35:00 | 显示全部楼层
まずは貴方の親御さんが乗っているダンプの、車両総重量・最大積載量を車検証を確認してください。
2007年6月2日から
左から免許区分・車両総重量・最大積載量・乗員数
大型・11t以上・6.5以上・30人以上
中型・11t未満・6.5t未満・29人以下
8t限定中型・8t未満・5t未満・10人以下
普通・5t未満・3t未満・10人以下
普通免許では最大積載量が2t代でも、車両総重量が5t以上の貨物自動車には乗れません。
例… 最大積載量が2tでも、パワーゲート付きトラック・冷凍車・アルミトラック・ロングサイズ平トラック・キャリアカー
これらの貨物自動車は、車両総重量が5tを越えている可能性もあります。

また砂利をダンプの荷台に載せるとしたら、ショベルカーで載せると思いますので、
この作業をするにはショベルカーの作業免許が必要になります。
civ1114839936 公開 2012-7-11 21:42:00 | 显示全部楼层
ダンプに乗るだけなら大型免許があればトレーラーダンプ以外なら乗れます。トレーラーに乗るつもりならけん引が必要です。
でも砂利の積み込みや除雪はできませんよ。ダンプの運転だけです。荷物の積み込みは運転手の仕事なのでショベルカー、ユンボなどの大型特殊や作業免許もいりますよ。でないと積み込みができません。
1149035346 公開 2012-7-11 17:29:00 | 显示全部楼层
砂利や除雪をするというのであれば大型一種免許ですね。
普通免許を取ってから3年の運転経験で取ることが出来ます。
しかし今はそれらの仕事も大変ですよ。
私も今やっていますが天気にも左右されますし、除雪の仕事が入ると一晩中の仕事と言うことになりますからね。
ことの冬は特に大変で一ヶ月びっしりと休み無しでしたし、積み込みのロータリー車が途中で壊れたらその場で作業は中止になったりと大変です。
それに排雪仕事に関しては会社の車に乗ることになりますが決まった給料ではなく一時間幾ら(大体1000円)のバイトということになります。
114230855 公開 2012-7-11 17:22:00 | 显示全部楼层
そんなの乗るダンプの種類次第です
軽自動車のダンプなら、普通自動車免許で乗れます
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-23 04:42 , Processed in 0.082899 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表