パスワード再発行
 立即注册
検索

免許更新後、新しい免許証を警察署に取りに行くのは本人じゃないとダ

[复制链接]
1149928139 公開 2012-7-10 15:21:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許更新後、新しい免許証を警察署に取りに行くのは本人じゃないとダメですか?
主人が仕事の為、平日に行けません。私が行っても大丈夫でしょうか?
また大丈夫な場合、何を持っていけばいい
でしょうか?
obo1023812380 公開 2012-7-10 16:12:00 | 显示全部楼层
原則本人受領ですが、他者に依頼するときは
山梨県警の公式発表によると委任状が必要です。
以下、県警サイトから抜粋です。
本人が受け取りに来ることが出来ない場合は、
受領を委任することも出来ますが、次の条件を満たす必要があります。
・委任状は本人が作成すること。
・委任状の作成日、本人住所、本人氏名は直筆であること。
・委任内容、代理人住所、代理人続柄を明確に記載すること。
・代理人は、20歳以上の同居の家族を指定すること。
なお、代理人が受領に来る際は
・交換する免許証
・委任状
・代理人の印鑑
・代理人であることを証明できる物(運転免許証等)
以上を持参してください。
他府県でも同様なのかは不明なので、もよりの警察署にお尋ねください。
書類不備で受け取れなかったら、二度手間になります。
お役所は「足らないけどまあいいか」では済ませてくれません。
代理受領が可能で、ご主人の免許証を預かって警察署に行くということは
その間ご主人は「免許証不携帯」の状態なので、
ご主人が車などの運転をされないよう充分お気をつけください。
112258084 公開 2012-7-10 18:14:00 | 显示全部楼层
取りにいけない場合は、郵送も選べたはずですよ。
nao116336307 公開 2012-7-10 15:25:00 | 显示全部楼层
誰でも構いません。
古い免許と、身分証明だけです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-23 04:42 , Processed in 0.079925 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表