パスワード再発行
 立即注册
検索

今日初めて自動車学校の技能教習でAT車に乗りました。早速技能教習

[复制链接]
1151779386 公開 2012-8-17 00:40:00 | 显示全部楼层 |読書モード
今日初めて自動車学校の技能教習でAT車に乗りました。
早速技能教習所を運転したのですが、
カーブでのハンドル操作やブレーキの加減が難しくパニックになりミスも多く、
教官にも注意されながら初回を終えました。
初回でこんなにも自分の運転操作がヒドイとは思いませんでした。
なんだか車で運転するのが怖くなりました。
最初はみんなこういう状態からのスタートなのでしょうか?
kcq1149588205 公開 2012-8-17 12:30:00 | 显示全部楼层
元指導員です。
注意されながらも運転できたんですよね!最初にしてはいいと思いますよ!
私が初っぱなの教習生を指導したとき、始めから運転できる人はほとんど居ませんでした(数千名?教えたなかで運転できたのはホント若干名。聞くと無免で運転した人ばかりでした…危ない危ない…)
一番最初の教習は緊張しますよね。パニックになって余計に混乱してしまう教習生も多かったですよ。
でも怖がらなくても大丈夫。
最初はみーんなそうなんです。
まだ始まったばかり。アクセルやブレーキ加減&ハンドル操作は練習しなければ身につきません。怖がらず早く免許が取れるよう頑張って下さいね♪応援しています!
1253258777 公開 2012-8-17 12:50:00 | 显示全部楼层
知恵袋を検索してみてください。
同じ質問がたくさんあります
つまり、みんな一緒。
逆に言うと、そういう状態にならない人は、
教習所に行かずに一発試験に行くと思います(場合によって)
ま、運転自体はすぐに慣れます。慣れたあとは、安全確認などでパニックになることもありますが。
yu_12761509 公開 2012-8-17 08:18:00 | 显示全部楼层
教習所のコースを走る瞬間、「ぅぉぉ・・マジでふか;」って感じで
正直脇汗いっぱいビビリましたよ。メチャクチャ怖かったです。
自分は運動神経が0で、wiiが3台買えちゃうくらい補講されました。
それまでの人生で一応、普通に日常生活を送っていたけど、方向
感覚・運動能力が弱いのは、自分でも自覚していました。
運転免許を取ろうという場面になって初めて自分が、あんなに
へたくそだったのか分かりました。
川奈恵美 公開 2012-8-17 07:11:00 | 显示全部楼层
3時間目くらいまでは左折で縁石乗り上げて
ショートカットしてた私でさえ、
その後に出会った教官のピンポイントな
アドバイスを受けたら、
”あら不思議!”その後はスムーズにいって
結果的にストレートに卒業できました。
と言う事だってあるんだから、
とにかく良い教官に出会えることと
出会ったらトコトン質問してクリアしていきましょう。
wag1148315035 公開 2012-8-17 01:42:00 | 显示全部楼层
車の運転は、スポーツと似ています。
1時間だけで、上手くなるわけがありません。
初めて、野球をした。 ボールにバットにかすりもしなかった。
こんな、もんです。
mik112899600 公開 2012-8-17 01:23:00 | 显示全部楼层
人それぞれです。
すんなりと上手くいく人もいればそうでない人もいます。
最初の運転は教習所内の大回りをぐるぐる回る教習ですよね。
それでパニクってミスするようなら残念ですが下手な部類だとは思います。
でもだからこそ練習する訳で、そういう人は安全運転にも敏感です。
AT車ですし何度か運転すれば慣れると思います。
頑張って免許取得し、優良ドライバーを目指して下さい。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 22:45 , Processed in 0.082684 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表