パスワード再発行
 立即注册
検索

運転記録証明書について質問です。今日なぜか運転記録証明書とSDカードが郵

[复制链接]
kou1125271056 公開 2012-8-7 23:09:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転記録証明書について質問です。
今日なぜか運転記録証明書とSDカードが郵送されていました。
8月3日現在で無事故、無違反でした。
しかし、昨年末に事故を起こしてしまっているのですが
、その事故は記録されないのでしょうか?
因みに相手のいる事故で、保険を使っています。
hv1103695435 公開 2012-8-8 02:04:00 | 显示全部楼层
教習所を卒業された時に、1年無違反ならカードが送られてくるからと申込用紙に記入しませんでしたか?
急に運転記録証明書とSDカードが届いたというのはまずこのケースで、1年以上前のことになるのですっかり忘れていることも多いです。
ここで言う「無事故無違反違反」というのは、違反点数が付される事故や違反がなかったという意味で、点数の付されない事故や点数が付されない違反(例、運転免許証不携帯や公安委員会遵守事項違反等)があったとしても、無事故無違反となります。
事故で違反点数が付されるのは人身事故として処理された場合や事故の原因となる違反の取締りを受けた場合です。
相手のある事故で相手が怪我をしており、診断書を提出して人身事故として処理されると、違反点数が付される可能性が高いですし、自損事故を含め、自分自身が怪我をして人身事故として処理された場合にも違反点数が付される場合があります。(追突等、相手の100%過失の場合は除く)
また、赤信号の無視等、危険な違反が原因で事故となった場合には、相手に怪我がなくても、交通切符(赤切符)が交付されて事故原因の違反の取締りを受けることもあります。
したがって、相手のある事故であっても、怪我がなく人身事故と処理されておらず、事故原因の取締りを受けたこともなければ、違反点数が付されず、無事故無違反は継続という形になります。
ric1048041374 公開 2012-8-7 23:41:00 | 显示全部楼层
「なぜか」というのはおかしいです。
運転記録証明書とSDカードは申請しない限り、勝手に届くものではありません。また、運転記録証明書は本人か本人の同意がない限り、取り寄せられない仕組みとなっています。
昨年末の事故は物損事故か自損事故だったはずです。警察を呼んで調書を作成しただけの事故は、無事故扱いとなり運転記録証明書にも載ることはありません。
事故扱いとなるのは点数の加点のある、人身事故か物損事故のあて逃げのみとなります。
相手がいて保険を使っていても、相手が怪我をして病院に行って、医師の診断書を持って警察署で手続きをしないと人身事故にはなりません。
使った保険は車両に対してのみだと思います。相手が怪我をして人身事故にならなかったならば、相手が人身扱いにしなかったということになります。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-23 03:17 , Processed in 0.084154 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表