パスワード再発行
 立即注册
検索

教習所の適性検査 - 先週、入校して、今日は適性検査と学科1の教習

[复制链接]
山崎美奈 公開 2012-7-31 16:31:00 | 显示全部楼层 |読書モード
教習所の適性検査
先週、入校して、今日は適性検査と学科1の教習でした。
適性検査の最後の性格診断みたいな、「はい」か「いいえ」で答えるやつがありました。
「死にたいと思ったことがある」に「はい」に丸をしてしまいました。
実際にそう思った事があるし、直感で丸をしてしまいましたが、まずいでしょうか…?
旦那に何気なく「こんな質問あってさ~」って話したらめちゃ怒られました。
「なんで、そういうことするの?免許取らせてくれないよ!!」って…。
そんなにいけない事だったのかと、旦那に話した事を後悔してます。
ちなみに結果は3日後にわかりますが、問題ある場合別室に呼び出されます…。
他の質問「誰かが自分を落としいれようとしてる」とか、
そういう質問が2つくらいありましたが、これは「いいえ」に丸しました。
ちなみに、インストラクターが読み上げて直感でどちらかに丸を付けるもので
考える時間とかは無い感じでした。
1148818227 公開 2012-7-31 21:34:00 | 显示全部楼层
適性検査の中には、癲癇・鬱を判断するものがあります。
設問を見ると警視庁方式K2型運転適性検査と思われます。(OD式でしたらすいません。ただしどちらの検査も判定は同じような内容です)
>「死にたいと思ったことがある」もしくは「憂鬱になってふっと死にたくなる事がある」
上記は回帰性、抑うつ性診断(http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%8A%91%E3%81%86%E3%81%A4%E7%8A%B6%E6%85%8B%20%E7%97%87%E7%8A%B6&rs=2&rs=2&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=%E6%8A%91%E3%81%86%E3%81%A4&fr=top_ga1_sa)です。

これ自体はさほど問題ないと思いますが、やはり該当「はい」にすると結果としてそれなりの判定が出ます。これは指導員も結果を見ますので、その指導員がどう判断しどういう教習に持っていくかです。

他には、
「誰かが落としいれようとしている」
「ふだん何処からともなく声が聞こえてくる」
「ときどき意識を失う事がある」
「頭を強く打って気を失った事がる」
これらは「精神分裂病徴候」・「癲癇徴候」項目といって今騒がれている重要項目で、適性の中でもあまりに該当すると、試験場より特別に呼び出しがあったり、事情を聞かれたり、教習を開始しないように試験場の指示待ちが出たりする場合もあります。
1項目該当ぐらいでしたら問題ないと思いますが、あまり該当するとやばいかもです。
>インストラクターが読み上げて直感でどちらかに丸を付けるもので
考える時間とかは無い感じでした
それがこの検査の目的です。考えてしまうと自分を美化したり、本来の趣旨とは違ってしまい、本質的な適性が出ないと判断している検査ですので・・・・・・・。
1150674651 公開 2012-8-4 17:16:00 | 显示全部楼层
適性検査で落ちる人はいません
適性検査で出るのは人柄や性格をコンピュータが出します
それを教官が指導する時に、判断材料として見ます
1142855677 公開 2012-7-31 17:08:00 | 显示全部楼层
そもそも教習所の適性検査で、
「死にたいと思ったことがある」という質問自体がおかしな話です。
完全に問題不適切です。そう思ったことがあるからどうだというのだ?
車の運転をすることに何の関係もない。でも、鬱病なんてそういう傾向が
あるから、そういう精神疾患があるかどうかチェックされるかも知れません。
しかし、基本的に、教習所なんて車の免許を取るために行くので、
自分の不利になるようなことは一切言わない方が良い。
これは就職する時の面接等でもみんな同じことが言える。
自分は正直に言ってるつもりでも、相手から見たらどう解釈するか
わからないし、場合によっては重大な欠陥とも解釈されたら損です。
桜和美 公開 2012-7-31 16:36:00 | 显示全部楼层
基本的に、適性検査でダメになるというのは、よほどのことがない限りないと思う
自分の性格を知って、どこを気をつければいいかを知るのが目的だと思う
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 22:45 , Processed in 0.089367 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表