パスワード再発行
 立即注册
検索

普通自動車免許試験について質問です。停車中の路面電車についてです。

[复制链接]
1153254204 公開 2012-8-14 02:28:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通自動車免許試験について質問です。
停車中の路面電車についてです。
教習所で貰った教科書には「停車中の路面電車に追い付いた時、
安全地帯がある時は乗り降りする人が居ても居なくても徐行して通行しても良い。」とありますが、授業で出た問題(パソコンを使い出題)で…「停車中の路面電車に追い付いた時、安全地帯もあって乗り降り又は横断する人が居なかったので徐行せずに通行した」と言う問題の解答が~でした。
私は徐行して居ないので×だと思い、授業後別の先生に質問にした所、人が居ないなら徐行する必要が無いでしょ?と言われました。
問題文はハッキリ覚えて居ませんが、とにかく徐行しなくても良いと言う問題でした。
しかし何回教科書を見てもやっぱり乗り降りする居ても居なくても徐行すると書いてあります。
この問題が本試験で出た場合やはり授業でやった通り~なのですか??
私が何か勘違いしてるのでしょうか?
誰か説明出来る方が居れば教えて頂きたいです!!!
どうかお願いします。補足解答ありがとうございます(*^□^*)
では教科書に載ってるのはどういう事なのでしょう?
教科書に書いてある事が間違ってるのですか?
違う考え方をすれば意味が分かるなら教えて下さい。
1247772819 公開 2012-8-14 10:20:00 | 显示全部楼层
「徐行して通行しても良い。」
言い換えると
「一時停止せずに通行しても良い。」
「通行する時に徐行してもしなくても良い。」
ということになりますね。
1220702845 公開 2012-8-14 09:41:00 | 显示全部楼层
「人の乗り降りの為に停車している・・・・徐行しなければならない」と書いてないですか?
停車していても、人が乗り降りしていなければ、徐行の必要なし
沢田茜 公開 2012-8-14 10:46:00 | 显示全部楼层
徐行しなくてもいい
ということは
徐行してもいい
となりませんか?

最初の問題が歩行者がいてもいなくても徐行しなければならない
なら×ですが、
徐行して通行してもよい
なら、~ですね。
1150230883 公開 2012-8-14 02:33:00 | 显示全部楼层
安全地帯もあって、人もいなければ徐行する必要はないです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 20:27 , Processed in 0.084938 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表