パスワード再発行
 立即注册
検索

違反した場合の免許証の色について質問です。 - ゴールド免許取得直後誕生日

[复制链接]
1150732450 公開 2012-8-15 06:33:00 | 显示全部楼层 |読書モード
違反した場合の免許証の色について質問です。
ゴールド免許取得直後
誕生日から5日で右直事故(違反付かず)
軽微な違反で誕生日から7日過ぎた時点で捕まりました。
次回の更新ハガキはブルーの五年なのは理解していますが、もし次回誕生日から10日たった時点で五年無事故無違反だった場合(書き換え期間中)
免許証の色はブルーになると警察の人から説明されました!
実際どうなんですか?
ゴールドにこだわりたくて、一ヶ月位更新を忘れた場合や
ブルー更新して一ヶ月後に噴出したと申し出た場合はゴールドになりますか?
1151662395 公開 2012-8-15 11:16:00 | 显示全部楼层
今後、無事故無違反を継続した前提での回答
~5年後に更新
更新時の運転者区分は更新期間内の誕生日の40日前の日前5年間の違反状況によって決定されるため、今回の違反は必ず入り、2ヶ月の更新期間内はいつ手続きを行っても、この運転者区分の適用となります。
→5年のブルー帯の免許証
~一ヶ月位更新を忘れ
理由なく免許を失効させると、その時点で免許期間が途切れてしまいます。
そうすると、ゴールドや5年のブルー帯の免許証の条件の1つとなる継続した5年の免許期間を満たせなくなってしまいます。
→3年のブルー帯の免許証
また、やむを得ない理由(入院や海外渡航)がある失効では、上記の免許期間は継続しているとみなされますが、運転者区分は更新のものが適用されますので、ゴールド免許にはなりません。
→5年のブルー帯の免許証
~一ヶ月後に紛失
紛失での再交付申請では運転者区分は行われず、紛失した免許証と同じものが番号を変えて交付されるだけです。
→5年のブルー帯の免許証
~新しい免許を追加(併記)
通常、新たな免許を加える併記を行うと、併記日までの過去5年間によって運転者区分が行われて、有効期間が延長された新しい免許証が交付されます。
しかし、現在所持している免許証の更新期間の誕生日の40日前の日以降の併記に限っては、更新と同じ40日ルールが適用され、更新期間内に更新を行わず併記によって新しい免許証の交付を受けると、併記日までの5年が無事故無違反であっても、更新をした場合と同じ免許証になってしまいます。
→5年のブルー帯の免許証
ゴールド免許にしたい場合は、まず5年後に免許を更新して5年のブルー帯の免許証の交付を受け、最終違反日より5年の無事故無違反期間が成立した後に、上位や別種の免許を加えてください。
→ゴールド免許
har1140865245 公開 2012-8-15 10:13:00 | 显示全部楼层
優良運転者指定は、更新年の、誕生日の41日前に決定されます。
更新誕生日から次回更新誕生日の41日前まで無事故無違反で有れば優良と見なされ、
初回更新、次回更新を経て5年以上無事故無違反での更新でゴールドになるんですよ。
ゴールド免許取得なんて無いですよ、更新時ゴールドでしょ?
誕生日の前後1カ月は、更新有効期間ですよ。誕生日の41日前に決定されてるんですよ。
誕生日の1ヶ月後に更新したって更新有効期限が1か月縮むだけですよ。
回答者はきちんと説明してあげてるのに、若い人はどうして理解出来ないんですかね?
本でも読んで一字一句の意味理解して欲しいですね。
免許失効、紛失更新したら3年になりますよ。誤字する自体勉強不足でしょう。噴出(ふんしゅつ)=紛失(ふんしつ)
字も書けない、読めない人に免許証なんて不要って事ですよ。
1253260508 公開 2012-8-15 08:27:00 | 显示全部楼层
ゴールドの5年のカウントは誕生日が基準です
誕生日前だろうとあとだろうといつ更新に行っても免許の色は既に確定していますので意味はありません
>ゴールドにこだわりたくて、一ヶ月位更新を忘れた場合や
これはどういう意味ですか?
更新期間は誕生日の前後1ヶ月ですから、ぎりぎりに行くということですか?
それなら先に書いたとおり意味はありません
それとも、わざと失効させて1ヶ月後にうっかり失効の手続きを行うということですか?
この場合も、ゴールドにはなりません
>ブルー更新して一ヶ月後に噴出したと申し出た場合はゴールドになりますか?
紛失しての再発行は、例えゴールドの基準を満たしていたとしても
紛失前と同じ免許証が発行されるだけです
更新前にゴールドにしたければ、何か新しく免許を取るしかありません
もちろん取る時点でゴールドの基準を満たしてないとダメなのは言うまでもありません
sup1013442428 公開 2012-8-15 08:17:00 | 显示全部楼层
更新後の免許証の色は、更新と死の更新基準日が誕生日と決められており、その更新基準日から40日前の過去5年間の違反等の履歴が影響しますので、更新するのを遅くしてもなんにも変わりません。
誕生日のひと月前もひと月あとも、更新される免許証は全く変わりませんよ。
1150615621 公開 2012-8-15 07:48:00 | 显示全部楼层
更新をせず、期限が切れれば失効します。6ヶ月以内に手続きを行えば、新しい免許証が交付されますが、あくまでも失効、再取得です。
この場合は、青帯免許証になります。
紛失再交付は、無くした免許証の再交付ですから、無くしたモノと同じモノが交付されます。
但し、免許番号の末尾がかわります。もし、再交付後に「無くした免許証が出てきたから、再交付の免許証は返します」といっても、古い方は既に無効ですから、それはできません。
ta_11958560 公開 2012-8-15 06:53:00 | 显示全部楼层
>一ヶ月後に噴出したと申し出た場合
何が「噴出」するんだろ?
頭から脳ミソでも出るのかな?
免許証「紛失」して免許再発行(「免許証再発行」ではない)の場合はゴールドの要件を含めてゼロからのスタート(但し累積違反点数は引継ぎ)です
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 20:21 , Processed in 0.469234 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表