パスワード再発行
 立即注册
検索

昔、普通免許取得の為通った教習所は、ATとMTは同じ車で色違いでした。

[复制链接]
1118456180 公開 2012-8-19 22:58:00 | 显示全部楼层 |読書モード
昔、普通免許取得の為通った教習所は、ATとMTは同じ車で色違いでした。一方が白、もう一方が赤といった具合に。だから、一目でどちらか分かります。
現在大型二輪の為に通っている教習所は、普通免許の教習車は同じ車で同じ柄です。ATがトランクにATと書かれているのみで、ぱっと見どちらか分かりません。
皆さんが通った、もしくは通っている教習所の教習車は如何ですか?
1251701609 公開 2012-8-20 18:43:00 | 显示全部楼层
私が通っていたところは、日産ブルーバード・ルシフィでした。
基本は10~19号車がMT、20~29号車がATで、
何故かMTはリアスポイラーがついてスポーティーでした(笑)
あと一応AT車はAT26みたいな感じで、番号の前にATがついていました。
知ってる人ならスポイラーついてるからMTだなって解る感じ。
30番以降が数台有りましたが若干新しい感じで、MTもATも区別がなかったです。
田舎だったので大抵みんな高校卒業までに免許取得していたのですが、MTが絶滅危惧種といえど家に一台は軽トラックがある場合が多く、女の子でもMTが意外と多かったです。
結構教習車はガタがきていて、クラッチの遊びは車よってバラバラ、それぐらい調整してくれと思いましたが、それ以前にシフトが入り難い車も多く、初心者向き車ではなかったです。(笑)
3速に入らなくてパニクって5速入れてノッキング、あわや追突されかけたなんて奴もいました。
特に17号車はシフトが入りにくく、教習生から恐れられていました、何が怖いって、ニュートラルすると勝手に1速よりにノブが動く。教官も、今日の車はギア入りにくいけど、落ち着いて行こーとか言ってましたし。(笑)
むしろ、MT車の方にMTって表示した方がいいと思うんですけどね、教習車だったら周りの車も注意してくれるけど、信号の発進でエンストしたら追突とか怖いし。
私は男ですが、よく女の子ともセット教習がありました。野郎より女の子の方が運転が優しい感じでしたね。ショック無しのシフトチェンジに惚れ・・・
あと田舎者なんで、待合室とかで都会から合宿で来ている人たちのノリに圧倒されていました(笑)
なんで都会の人は誰それ構わず話しかけられるんでしょうね?
1151092615 公開 2012-8-20 18:06:00 | 显示全部楼层
通った教習所の教習車は、みんな白のコンフォートでした。ただ、ナンバーの左の二桁が10ならMT、20ならATでした。夏休みなので教習車を見かけますが、AT車多いですね。
eup10299009 公開 2012-8-19 23:57:00 | 显示全部楼层
2年前に普通免許取得した者です。
私の通っていた所は、ATもMTも違いはありませんでした。私が車に詳しくないだけなのかもしれませんが…

ただ、整理番号(〇〇号車の表記)が、MT車は二十番代、AT車は三十番代と、分けてありました。

今の時代は、乗用車のニーズはAT車が大半ですもんねぇ…
あ、因みに私は限定ではないですよ♪
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 20:21 , Processed in 0.083515 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表