パスワード再発行
 立即注册
検索

普通自動二輪の免許を取った後、普通免許を取得する際、教習内容は変わりま

[复制链接]
123220896 公開 2012-8-7 02:29:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通自動二輪の免許を取った後、普通免許を取得する際、教習内容は変わりますよね?
確か受ける学科の数が大幅に減り、仮免許試験も免除、本免でも学科、技能ともに免除で、書き換えということで免許センターに行く事になるって言うのは本当ですか?
仮免前の効果測定も免除ですか?
あと、原付講習は受ける必要がありますか?補足すいません、技能免除ってのは教習所卒業すれば免除になると思うのですが、
1149478011 公開 2012-8-7 07:55:00 | 显示全部楼层
回答が錯綜している。
〇 MT 1段階技能13時限(免なし15時限)、AT 1段階10時限・・・・・いわゆる規定より2時限短縮
〇2段階技能19時限(MT/AT共通で、時限短縮なし)

〇学科1段階、全て免除
〇学科2段階、危険予測ディスカッション21番・高速教習23番の2時限のみ

〇 効果測定関係・仮免学科試験免除

〇試験場・免許センターでの学科試験免除 (書類提出・適性試験(目の検査)・写真撮影のみ)
教習所の技能カリキュラム・卒業検定に合格後は技能免除になります。
教習内容は変わりませんが時限数が減るのでそれだけ凝縮されている・忙しいと言う事です。
ta_1046162384 公開 2012-8-7 13:36:00 | 显示全部楼层
学科・技能免除って書くからおかしくなるのでは?
卒業検定(技能試験)を合格すれば、免許センターでの技能試験は免除。
学科試験も、2輪を持っていれば免除。

ただし、公認の教習所であれば、の話。
非公認だと、学科は免除でも技能試験は免許センターで受けなければならない
cha1229452169 公開 2012-8-7 05:30:00 | 显示全部楼层
学科教習2時間。
仮免許学科試験・効果測定免除。
公認自動車学校卒業で、試験場での学科・技能試験免除。
原付講習なし。
です。
gc81113924433 公開 2012-8-7 02:46:00 | 显示全部楼层
あなたの納得できる回答がなければ自分で教習所で聞いた方が確実です。
铃川カヲル 公開 2012-8-7 04:16:00 | 显示全部楼层
学科は分かるけど、何で技能が免除になるんだ・・・?ちょっと夢見すぎじゃ無い?
---
>教習所卒業すれば免除になる
・・・それは二輪免許の有無は関係無いですし・・・・
1150480231 公開 2012-8-7 02:40:00 | 显示全部楼层
技能まで免除になる根拠が分からん。
学科も技能も免除やったら、はじめから普通免許持ってるのと変わらんじゃん。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-23 03:11 , Processed in 0.400234 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表