パスワード再発行
 立即注册
検索

ゴールド免許取得後すぐに、スピード違反で一回つかまりました。 - その後

[复制链接]
1051947460 公開 2012-7-31 12:06:00 | 显示全部楼层 |読書モード
ゴールド免許取得後すぐに、スピード違反で一回つかまりました。
その後の違反はないのですが、そろそろ更新時期が近づいてきたのですが、ブルー免許となりますでしょうか?
また、誕生日の一か月後までが更新期限ですが、更新する日からさかのぼって5年以上、無違反の場合でもブルー免許でしょうか?
それから、違反した日付を警察とかで確認することはできるでしょうか?
ご回答、よろしくお願いします。
工藤珠琴 公開 2012-8-1 11:37:00 | 显示全部楼层
先日、免許更新してきました。
私もゴールドになって1年後に赤信号無視で違反切符切られました。
結果は、ブルー免許の5年に更新されました。
誕生日の日の40日前を基準に、5年間無違反かどうかで、ゴールドになれるかどうか決まるそうです。
実際に更新した日は基準とはなりません。
最終の違反記録は、免許の更新ハガキに載ってます。
(更新の時期が近付いたら、送られてくるハガキです。)
なので次回の更新はどうしてもブルー免許になりますが、アドバイスを2点ほど。
・保険の更新時には、ゴールド免許の時点で3年契約とかすると、ゴールド割引の計算で3年分契約できるそうです。
⇒ あとから聞いて、しまった!と思いました。
・3年間無事故・無違反なのに、ブルーの5年免許は長すぎますね。 そういう場合には過去の違反から5年以上経過した時点で、免許を更新することで、ゴールド免許までの期間を縮めることが可能だそうです。 具体的には新たな免許を取得するか、住所変更などで更新するからしいです。
sea1011317956 公開 2012-7-31 17:21:00 | 显示全部楼层
ブルー免許になります。
更新の運転者区分は、更新の年の誕生日の41日前から過去5年間の事故・違反歴で計算されます。
前回のゴールド免許更新後すぐに違反をしたのならば、その違反が今回の更新の計算内に入ってきますのでブルー免許になります。
更新する日から過去5年間ではなく、更新の年の誕生日の41日前から過去5年間で計算します。
スピード違反が3点以下の青切符の違反ならば、一般運転者でブルーの5年間有効の免許証になります。スピード違反が6点以上の赤切符の違反ならば、違反運転者でブルーの3年間有効の免許証になります。
ABC1151308934 公開 2012-7-31 16:33:00 | 显示全部楼层
誕生日の40日前を基準に過去5年間をみます
更新した日がいつか、というのは関係なし
sen10125083 公開 2012-7-31 15:44:00 | 显示全部楼层
1ヶ月後ギリギリまで引っぱっても意味ありません。
更新は誕生日を基準としますので、たとえ1ヶ月後まで
ずらしても同じです。
誕生日基準の5年と40日間の違反を判定しますので、次の更新時は
違反日から4年と11ヶ月~~日しかたってません。
どうあがいても絶対にブルー5年は確定です。
升水美奈子 公開 2012-7-31 15:00:00 | 显示全部楼层
そんなに心配なら,調子に乗ってスピード出すなよ…
1114301534 公開 2012-7-31 14:23:00 | 显示全部楼层
更新はがきが着た日から次回来る日までの5年間だよ。
誕生日前に決定するから誕生日後に更新したって
有効期限が4年11カ月になるだけだよ。
今ゴールドなら更新はがきから更新はがきまで無事故無違反ならゴールド更新になるんだよ。
更新後3点以下の違反すれば、ブルー5年だよ。
あんた違反点数、減点と思ってるでしょ?0点から点数は引けないでしょ。違反点数は加点加算方式だよ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-23 02:07 , Processed in 0.081613 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表