パスワード再発行
 立即注册
検索

先日31キロオーバーで捕まり、罰金を支払い今週免停の手続きに行く

[复制链接]
1047127291 公開 2012-9-9 18:03:00 | 显示全部楼层 |読書モード
先日31キロオーバーで捕まり、罰金を支払い今週免停の手続きに行くつもりだったのですが、一昨日高校生が運転する原付が飛び出してきたのを避けられず、追突してしまいました。
事故は軽度で高校生もカスリ傷程度で警察も呼びました。事故から2日たって首が痛いので医者にかかると相手の高校生から連絡がありました。首が痛いという真偽はわかりません。原付だし後から痛くなることもあるのでしょう。事故についてはこちらには避けるのは難しい状況でした。
現実的な問題として、人身事故扱いになれば違反点数が5点~つくと思います。今週免停講習を受けたとし、点数は0になり前歴1になります。そこにまた5点つけば前歴1の5点で免停60日で前歴2です。
もし今、免停講習を受けずに6点のまま5点追加されても11点で免停60日にちです。これなら前歴は1回です。
ここで調べていたら免停の通知は先延ばししても大丈夫なようで、だったらもう5点来るのを待ってから60日の処分を受けた方がいいと、行政処分の表を見ながら思ってしまいました。
こういうことってどうでしょう?詳しい方、よろしくお願いします。補足>>takasan4447さん
ご返答、本当にありがとうございます。
>>まず、人身事故の関係ですが現在は物損事故で処理されているということでよろしいですか?
事故当時の現場検証の時は双方とも怪我なしとのことで物損扱いでした。相手の高校生のバイクは借り物とかで
自賠責もその場では確認できませんした。
保険会社もあとから言ってきたので何らかの契約はあると思うのですが、相手が高校生ということもあってあまりあてになりません。
1150910887 公開 2012-9-9 18:18:00 | 显示全部楼层
免停通知が来てから、運転したら無免許じゃないの?
もしそうなら免許取消し。欠格期間は3年ですよ。
dai1142317009 公開 2012-9-10 12:15:00 | 显示全部楼层
まず、相手の対応も怪しく、
他人によからぬ入れ知恵をされた可能性もあるので、
相手とともに、警察に人身事故届けをだされることを強く推奨します。
ムチうちは完全自己申告制の症例なので、
残念ながら人身事故として扱われ、加点も罰金もついてしまうかもですが、
状況としては相手の過失も大きいようですので、
加点の2点か4点程度、罰金に関しては不起訴になる可能性が高いです。
相手が警察への人身届けをを拒否するようであれば、
いよいよ怪しいので、ここは断固として警察への被害届けを前提とされてください。
そもそもそれは法律で義務としてさだめられていることですので。
さて、免許の件です。
確かに免停の出頭指示は伸ばすことができますが、
それでも常識的な範囲内に限ります。
一番よくないのは、何の連絡もせずに出頭しないことですので、
取り急ぎ免許センターに状況を連絡し、指示をうけることをお勧めいたします。
たしかにおっしゃるとおり、前歴0の状態で、
今回の人身事故加算を含めた処分を受けられるのが得策だと思いますが、
そこに質問者さまの選択権は残念ながら存在しません。
恐らく相談をすれば、「まとめて処分」ということになるとは思いますが、
それでも必ず相談をされてください。
1246307463 公開 2012-9-9 18:56:00 | 显示全部楼层
別にあなたの考えで構わないと思うけど、人身事故の点数は相手さんの加療期間で決まるんですよ。なので首が痛いと言われて、そのまま入院して長期療養状態になって合算すると免許取消しになるかもね。なので慎重に。
あと事故の責任はどこにあったかというのも重要です。高校生が一旦停止とか優先道路無視の場合は、あなたの過失は小さいですが、あなたが飛び出した場合は凄いことになります。この辺りはあなたが当事者なので状況は良く知ってると思いますが。
uqx1148309415 公開 2012-9-9 19:13:00 | 显示全部楼层
こんにちは。いろいろ大変ですね。
まず、人身事故の関係ですが現在は物損事故で処理されているということでよろしいですか?
質問者さんが過失割合をどう考えていらっしゃるかわかりませんのでなんとも言えない部分はありますが、結論から言うと、人身事故に切り替えなくても任意保険での相手の補償は可能です。
つまり過失割合等の話し合いである程度相手の主張を認め、譲ることで人身事故への切り替えをしないでもらうという作戦もあります。この場合は、保険会社ではなく直接相手にお話してください。保険会社は人身事故を物損事故で済ますようなことに加担したくありません。
そして、免停問題ですね。スピード違反で捕まったのは具体的にどれくらい前になりますか?
住民票のある県で捕まりましたか?それとも他県ですか?
これから人身事故扱いにするのであれば実況見分等で処理に遅くて一ヶ月要します。
そうなると自県で捕まった場合は通知が来てから、時間が空きすぎるので先に伸ばすのは無理があると思います。
逆に通知がそんなに時間差なければ先延ばしできる可能性もあります。
補足:
相手の保険と言うよりは質問者さんの保険で。ということです。
つまり、保険料が2年間上がるのが惜しいか、点数が惜しいかという選択になるのかもしれませんね。
相手の方とお話し合いになってみてください。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 18:52 , Processed in 0.146522 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表