パスワード再発行
 立即注册
検索

車両感覚?が全然解りません - 教習所に通い始めて、3回技能を

[复制链接]
tom125017434 公開 2012-9-11 12:55:00 | 显示全部楼层 |読書モード
車両感覚?が全然解りません
教習所に通い始めて、3回技能を受けました(AT限定です)
今日、左回りの練習をしたのですが全然出来ませんでした。
白線のところに後輪を合わせて曲がると教わったのですが、早かったり遅かったりで全然うまく出来ませんでした。
どこにタイヤの位置があるかが解らないし、車体がまっすぐかどうかもわかりません。
ハンドルもうまく操作できなかったと思います。
教官にはタイヤがどの位置にあって、車幅がどのくらいあるかイメージできるようになれと言われましたが、イメージできないです。
こんな状態で免許が取れるか不安です。
どうすればうまくできるようになりますか?
绀野沙织 公開 2012-9-11 13:00:00 | 显示全部楼层
降りてから一々その車幅の感覚を確認すれば、身に覚えます。
教官にその旨伝えて、その度降りて確認すれば、位置覚えますよ!
やり方はいろいろ有ります。
優秀な指導者なら、手取り足取り教えてくれます。
1251829253 公開 2012-9-12 23:44:00 | 显示全部楼层
普通車の場合、ミラーに後輪は映りませんから、ホント大変ですよね。
縁石、白線だけのコースだと、ホント慣れしかないのかもしれません。
でも、3回の経験なら誰しもが、同じような状況だと思います。
頑張って下さい。
pcc12202778 公開 2012-9-11 20:20:00 | 显示全部楼层
その白線よりタイヤの位置が50cmほど離れてますか?近すぎると脱輪してしまうし遠すぎると大回りしてしまいますよ。ハンドルを切るタイミングがカーブのどこで切ればいいかは体で覚えるべきです。
四輪の位置が運転しながら正確にイメージできてるかどうかです、乗車する際のサイドミラーの調整はちゃんとやってますか、サイドミラーで後輪の大体の位置はわかるはずですし、前輪の位置は左は右ワイパーの軸の延長です。右前輪は右足の延長線上、右後輪もサイドミラーでわかるはずです。
左後輪の位置は大体ですがセダン型なら後ろドアとリアウインドの間にピラーがあります。その下あたりです。
とにかく慌てずに車両感覚を身につけるべきです。わからなかったら乗車前に教官に言って貴方が乗車して運転姿勢状態で4つのタイヤの位置に立ってもらいましょう。
网友俱乐部 公開 2012-9-11 16:52:00 | 显示全部楼层
物を見て形状を理解する能力が低いか、普段から意識して運転してねえかのどっちかだな
とりあえずは普段運転してるときに、ミラーを見て道路に対して車がどの程度の幅があるか確認してみろ
red1030462703 公開 2012-9-11 13:55:00 | 显示全部楼层
質問の文章にある“白線のところに後輪を合わせて曲がると教わったのですが、早かったり遅かったりで全然うまく出来ませんでした。”という文章の意味がよくわからないんですが、早かったり遅かったりってどういう意味なんでしょうか?左折する際にあらかじめ左に寄せておくという内容での意味ならば、教習で習った通り(30m手前で寄せる?だったかな)のタイミングで寄せればいい。どの辺がタイミングなのかは大体の感覚で身につけるしかないけど、不安なようならちょっと早めに寄せ始めればいい(教習なら遅いよりは早い方がベターだから)。
左後輪の位置はイメージで理解して・・・とありますが、個人的には感覚ではなくしっかりミラーで白線との関係を視認するべきだと思います。左折時にあらかじめ左に寄っているんだから、十分に速度を落として回りだせば車と白線の位置関係はしっかりキープできるはずです。後輪というよりは前輪の位置の方が感覚的に理解できるようになるべきだと思います。旋回中に左ミラーに映る乗車中の車のサイドの横側に白線が映っていれば間違いなく線は越えていませんから。
あと、出来る人は出来ますが、決して誰もがすぐに技術を身につけられる訳じゃありません。その技術を得るために教習所に行くんですから。教習所は免許を取りに行く場所じゃありませんよ。免許を取得して実際に道を走るために必要な技術の習得を目的に通う場所です。
kit104240201 公開 2012-9-11 14:52:00 | 显示全部楼层
まだ3回目ですので、これから感覚を覚えていくことになると思います。
教官が言っているのは、ただ車に乗るのではなくて、後輪がどの位置あるのか、車幅はどのくらいなのかをイメージしながら乗りなさいという意味だと思います。
次回からは運転する前に車をよく観察して、どのあたりに前輪と後輪があるのかを確認し、そのまま車へ乗って今度は運転席に座った状態でどのあたりに前輪と後輪があるのかをイメージすると良いと思います。
一度運転席に座ってしまうと後輪の位置は確認しにくいと思うので乗り込む前に確認してみましょう。
何もかもが初めてのことで不安だとは思いますが、運転の感覚は徐々に慣れていきますので心配はいりません。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 18:51 , Processed in 0.178797 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表