パスワード再発行
 立即注册
検索

13日に引っ越しました。が、免許の住所変更をしていません。警察も免許セ

[复制链接]
1152793392 公開 2012-8-29 00:58:00 | 显示全部楼层 |読書モード
13日に引っ越しました。
が、免許の住所変更をしていません。
警察も免許センターも受付が平日のみなので仕事で行くことが出来ません。
親に代理を頼もうにも、そのためには免許を預ける必要があり、その日に運転すると免許不携帯になってしまいます(車通勤なので平日は運転しない日はありません)
次回の更新までこのまま放っておこうかと思ってますが、次回の更新は4年も先です。
放っておいても問題ありませんか?
ちなみに県内での引っ越しです。
kam1110048355 公開 2012-8-29 01:04:00 | 显示全部楼层
原則、引越しをした場合はすぐに免許証の住所変更をするべきです。
でも、事故などをしなければ実際は次の更新のときで大丈夫だと思います。私の両親は引越したとき揃ってそうしてましたが大丈夫でしたよ(笑)
でも事故なども無くて、警察の調べなど特に無かった場合ですが(^^)
1115063370 公開 2012-8-30 18:07:00 | 显示全部楼层
新しい住民票と免許書を持参しお近くの警察署、又は運転免許センターに出向けば免許証裏に手書きで新しい住所記載し公印を
押して終わりです。
裏書のみなので警察署で可能です。
あっと言う間に手続きは終わりますよ。
派出所は不可です。
早めに住民票を持参し仕事帰りにでも、お近くの警察署に出向かれた方が良いです。
一度出向いて相談されれば、万が一の事故でも悪質者として扱われません。
裏書費用は無料だったと思います。
身分証明に免許書は有効なのでお早めに。
shi105697170 公開 2012-8-29 10:42:00 | 显示全部楼层
義務はありませんし、違反にもなりません。しかし、可能な限り早く変更をしたほうがいいです。
住所の変更だけなら時間はかかりません。
昼休みに余裕があればその時間帯でもサッと行って変更するのも手だと思いますよ。
あるいは会社の人に「引越して、住所変更に関する手続きをするため役所に行きたいので明日1時間ほど出勤時間を遅らせてもいいでしょうか?」って聞いてみるのも手です。よほどのブラックな会社でも無い限りその程度であれば普通許可してくれるでしょう。
ave118177360 公開 2012-8-29 08:59:00 | 显示全部楼层
更新が近いのならば更新と同時に住所変更を行っても問題ありませんが、更新が4年も先ならば住所変更は行わないと駄目です。
義務ではありませんが、住所が変わったら速やかに住所変更をすることと道交法で明記されています。
免許センターならば記載事項の変更は日曜でも行っています(地域によって違いはあり)。日曜が行われていないならば、住所変更は警察署で10分程度で終わりますので、仕事を遅刻するか早退するかで行けるレベルものです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 20:18 , Processed in 0.081263 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表