パスワード再発行
 立即注册
検索

※至急回答お願いします。※免許証更新について明日、免許の更新をしようと思って

[复制链接]
cjg1221280038 公開 2012-9-16 21:29:00 | 显示全部楼层 |読書モード
※至急回答お願いします。※免許証更新について
明日、免許の更新をしようと思っているのですが、色々と疑問があるので、お分かりになる方、ご回答をお願いいたします。
前回更新したときは実家にいた(この時は独身でした)ので、特に問題は無かったのですが、現在は、結婚して住所を変更したのですが、免許証の裏書をしていませんでした。
また、現在住んでいた場所も立ち退き、実家に戻ることにしました。
妻とも別居生活をすることにしました。
一時的な別居なので離婚は考えていません。本籍も婚姻届を出すときに変えました。
また、実家には「親の子」ではなく、自分を世帯主にして本籍を変えないで住所変更をしようと思っています。
実質、免許証の住所は前回更新したときと今回更新するときで変わらないということです。(免許証上で言えば、住所変更なしって事です。)
本籍だけを変えたいのです。
苗字も変わっていません。
それと、免許証更新のハガキを紛失してしまいました。
この場合、
・区役所で住所変更をして、住民票を持ってから運転免許試験場に行かなくてはいけないのでしょうか?
・実家に親の子ではなくて二世帯のように住民票を作成することは可能でしょうか?
・いままで裏書していなかったことに関しては問題があったのでしょうか?
・当日区役所で変更してもらった住民票で同日に免許証の更新は可能でしょうか?
・ハガキがないと更新はできないのでしょうか?
宜しくお願いします。
wo_10237198 公開 2012-9-16 21:46:00 | 显示全部楼层
まず、
>明日、免許の更新をしようと思っているのですが、
明日(9/17)は「敬老の日」ですから、全国的に更新手続きは不可能だと思います。
更新の際に、本籍、住所、氏名など、記載事項変更の手続きは同時に行うことができます。
本籍変更の場合、「本籍が記載されている住民票」が必要です。
したがって、今回のケースでは
・本籍を変更したあとの住民票が必要
・同じ住所で、世帯を分けることは可能。
・更新にハガキは必須ではない。
いづれにせよ、明日(9/17)敬老の日は区役所などのもお休みですから、
ゆっくり警察本部ホームページなどを確認してください。
例えば、警視庁
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/sub_01.htm
1045128769 公開 2012-9-17 00:28:00 | 显示全部楼层
今日9月17日は敬老の日で免許センターは休みですよ。役所も休みですよ。
今住んでる住所の住民票持って行く事です、更新はがきは不要ですよ。
実家に帰るんだから実家に住民票戻すだけでしょ。
実家に住民登録して無いのに、世帯主にはなれませんよ。
実家に親である世帯主が居るのにどうしてなれるのかな。
実家の戸籍抄本には貴方の名前が残ってるんですよ。
1051783015 公開 2012-9-16 22:58:00 | 显示全部楼层
とりあえず、明日は更新できません。
国民の休日です。
1051947460 公開 2012-9-16 22:00:00 | 显示全部楼层
・本籍の入った住民表が必要です
・二世帯のようにすることは可能ですが、免許更新とは関係ないと思います。
・今まで裏書していなかったのは問題ありです(法令違反)しかし本籍の変更というだけであとは変化がないので今回は問題な しです。
・当日の住民票でOKです
・はがきは無くても更新できます。
铃川絵里子 公開 2012-9-16 22:00:00 | 显示全部楼层
先ずは住民票を市役所などで取って下さい。
あなたの今現在の住所、本籍などが載っていれば大丈夫です。
ハガキは無くても更新出来ます。
受付で事情を話しして下さい。
明日はちなみに祭日です。
多分試験場での更新は出来ないと思いますが。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 18:52 , Processed in 0.104578 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表