パスワード再発行
 立即注册
検索

ただいま免許合宿中の大学生です。今、教習開始二日目で実技を三回経

[复制链接]
not103683097 公開 2012-9-5 20:22:00 | 显示全部楼层 |読書モード
ただいま免許合宿中の大学生です。今、教習開始二日目で実技を三回経験しました。
他の友達はカーブを終えて右折左折の練習をしているのですが、何度やっても急カーブができず他の練習にすすめません。
先生からも
延長確定だと言われ落ち込んでます。
特に左カーブだと脱輪したり大カーブになります。
先生から明日できなかったら免許は無理だとも言われ、自分は運転に向いていないから免許やめた方がいいのかとも思ってきました。
もしよろしければアドバイス下さい。
1151238061 公開 2012-9-5 22:18:00 | 显示全部楼层
急カーブなんてあるんですか?
一応普通のカーブで説明しますね。
今教習車はプリウスとか新しいのはいいけど教習生には大変です。ボンネットが平べった過ぎたり、ワイパーの凹凸がなく目印が分かりずらいです。
運転席から見て、縁石がボンネットのどこら辺にあればキープレフト出来てるか直進で確認しておきます。左ミラーでタイヤから適度に離れてる位置を確認します。
あとはカーブの時も、そのボンネットと縁石の交わる場所を一定のまま曲がりましょう。 縁石が自分側に近づきすぎたら、ハンドルをあけて調整しましょう
rea1120791737 公開 2012-9-6 15:31:00 | 显示全部楼层
真面目な人ほど緊張するので上手く出来ません。
運転免許なんて誰でもとれるものですから軽い気持ちで受けましょう。
運転に運動神経は無関係です。判断力・決断力が重要です。
dig1020194178 公開 2012-9-5 22:49:00 | 显示全部楼层
事故起こして人を殺す前に止めたほうがよいでしょう。
幼稚園児一人殺すと二億円です。 支払えますか?
1253135420 公開 2012-9-5 21:09:00 | 显示全部楼层
いきなりつまずいてますね。外周路をぐるぐる廻っているかと思いますが…
カーブ手前で慌ててしまっていませんか?だからハンドルを切り過ぎてしまう…あるいは切り方が足りなくなり、追いハンドルをするから、余計フラフラしてしまう。
カーブの手前で十分速度を落として、曲線にそって(何か目標となる物、縁石だったり中央線だったりを決めて)ハンドルを切っていく感じを身に付けましょう。
ただし、右カーブで中央線を目標にした場合、ややもすると、より過ぎて中央線を跨いでしまったりしがちですから、そこは注意が必要です。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 18:54 , Processed in 0.215420 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表