パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許ってどれくらいの人が持っているのでしょう?もうすぐ1

[复制链接]
1150035383 公開 2012-9-1 23:51:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許ってどれくらいの人が
持っているのでしょう?
もうすぐ18ですが、
免許代に車を買うとなったら
お金が……と思ってしまいます。
でも将来の事を考えたら
子供をどこかへ連れていきたいし
緊急時に
便利ですし。
また何歳で免許とりましたか?
1051654333 公開 2012-9-1 23:53:00 | 显示全部楼层
19歳大学在学中に取らされたw
今とっておいてよかったと思う
車は親に買ってもらえたw
桜井风花 公開 2012-9-8 07:12:00 | 显示全部楼层
高校3年生のときに取りました
就職が決まっていたのですが運転できないと話にならない職業だったので…
当時は自動車学校代も用意できず親に借りるくらいだったので当然車なんて持っていませんでしたが
運転したければレンタカーだってあるし
学生でなくなったら身分証明するものがなくなってしまうのでその点免許証は便利でした
(今は住基カードがありますが当時は確かなかったはず)
お金も稼げるようになったし今はマイカーもあります
働き出すと免許取る時間取れるかわかりませんし
時間があるうちに取っておいたほうがいいかと思いますよ
同期入社した友人は働きだしてから免許取ってましたが大変そうでした
our113409698 公開 2012-9-3 21:34:00 | 显示全部楼层
18歳でとりました。
教習に通い始めたのは、高3の2月半ばからで3月下旬に卒業できましたが、すぐ大学が始まってしまったので本免が受けられず夏休みに受けて、免許とりました(^-^)
113142820 公開 2012-9-2 21:23:00 | 显示全部楼层
自分は高校卒業式の次の日に、車校に入校って感じでした。
就職・転職にしても、自動車免許は持っておいたほうがいいとも聞いたことがありますし、内定もらったあとでも、すぐ免許取るように言われることもあるとか・・・
(↑人それぞれ・都会田舎でも違う・会社によって違う・・・だと思いますけど)
とにかく自分は親に急かされて、今のうちに取っておきなさいっという感じでした。
1149551006 公開 2012-9-2 21:00:00 | 显示全部楼层
あなたの気持ちは痛いほどわかります。
確かに特別な期間でもないと免許取りにいくのは大変ですよね
あんな小さいカードが20~30万もするんですからね
まあ人にはそれぞれ事情がありますしまだ18前なんですからゆっくり考えましょう。
確かに将来のことも必要ですが今考えてもしょうがないのでまず免許を取りにいくことだけ考えましょう。車については軽で中古なら免許代に数十万くらいで買えます。と簡単に言いますけどこれが大変なんですよねw特にアルバイトですと簡単に稼げる金額ではないですし。全てを一度に考えてはやっていけないのでひとつひとつ考えていきましょう。
ちなみに私は18歳半ばで取りました。
1150042503 公開 2012-9-2 15:51:00 | 显示全部楼层
今は免許取得するのも高いですからね~。
20歳で取得しました。
お若いのに、色々考えておられて感心します。
私なんて、貴方さまの年の頃は、
「とりあえず免許!車は…ローンでも良いかな?ま、なんとかなるかぁ」
くらいでしたから。
(さすがに今は現実重視ですけど)

免許取得=車を購入
ではないでしょうし、今はレンタカーも安いですしね。
公共機関も発達していれば、車を購入しない人もたくさんいるでしょう。
乗らないけど、とりあえず身分証明書代わりにでもと、取得される人や、
また反対に、車は必要ないから、危ないから、誰かに乗せてもらうから、など、様々な理由で、免許は取らないって人もいるでしょうね。

将来、ご家族ができても、電車も飛行機も船でも何でもありますし。

個人の娯楽やレジャーに関していえば、
車は、「あれば便利」。
だけど、絶対的になくてはならないもの、でもないと思います。

ただ、免許を取得すれば、様々な状況において、選択肢が増えますので、そうゆう意味では、持ってて損するものではないと思いますよ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 18:55 , Processed in 0.101865 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表