パスワード再発行
 立即注册
検索

府中免許試験場での本試験当日の流れについて - 明日、府中の免許

[复制链接]
1145771583 公開 2012-9-11 15:53:00 | 显示全部楼层 |読書モード
府中免許試験場での本試験当日の流れについて
明日、府中の免許センターで普通免許の本試験を受けようと考えています。
そこでいくつか気になったことを質問させていたたきます。よかったらご回答ください。
1、技能検定について
技能検定は教習所の卒業検定合格証明書があれば免除されますよね?
2、受付までの道のりについて
当日、試験場に到着した後、まずは受付に行くと思いますが、受付は建物に入ってどの位置にあるのでしょうか?
また、窓口がたくさんある場合は初めにどこに行けばいいかも教えてください。
3、人数について
この時期だとどれくらいの受験者がいますか?
4、時間について
もし合格した場合は何時くらいに免許を交付してもらえるのでしょうか?
5、抽出検査について
無差別に合格者の中から何人かで技能検定をすると聞いたのですが、これはどのようなものなのでしょうか?
よろしくお願いします。補足回答ありがとうございます!!
申し訳ありませんが、もう一つ質問お願いします。
免許申請書というのは、試験場にあると聞きましたが、これは受付で書くのでしょうか……
お手数をおかけしますがよろしくお願いします。
1252742633 公開 2012-9-11 16:32:00 | 显示全部楼层
1.卒業証明書を忘れずに持って行ってください。技能検定は免除になります。
2.最初の受付は、正面の入口を入ってすぐ右斜め前です。ここで免許申請書を見せると、「何番で手数料を払って」と言われます。手数料を払うと、また窓口で「何番の目の検査に進んで」と言われます。ひとつひとつ、終わるたびに次はどこへって言ってくれますから、心配しなくても大丈夫です。
3.もう、学生さんの夏休みは概ね終わっていると思います。一部屋に40人くらいじゃないでしょうか。ただこれは、原付とか普通二種、大型二種の人も一緒です。
4.8時半受付の午前の学科試験に合格した場合、免許の交付はだいたい13時過ぎです。午後の試験の場合は、夕方になります。半日はかかると思ってください。
5.これは聞いたことありません。教習所の卒業証明書を持ってきたんだから、再試験はあり得ないでしょう。抜き打ち試験なんて言ったら、受験者から暴動が起きますよ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 18:54 , Processed in 0.085926 second(s), 19 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表