パスワード再発行
 立即注册
検索

免許の点数について - 今自分が何点で免停になってしまうか知りたいで

[复制链接]
105620017 公開 2012-9-12 18:41:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許の点数について
今 自分が何点で免停になってしまうか知りたいです。
4点か6点かわかりません。
免停講習30日 23年8月 1回のみ
違反歴は 22年9月ー23年8月間にもあり(携帯)
23年8月以降は違反歴なし
次回の免許更新は26年8月です。
1年間無事故無違反でしたが
免停の前歴は 消えていますか?
いくつかサイトを見たのですが
自分の場合にあてはめないとよくわからないので
日付を私の免停にあわせて教えてください。
〇年〇月より~というようにお願いします。
ゴールド免許を目指すとしたら
最短でいつ取得できますか?
1250441556 公開 2012-9-12 23:13:00 | 显示全部楼层
前歴なしの場合は累積6点で免停、前歴1回の場合は累積4点で免停、そのどちらになるのか知りたいということですね。
平成23年8月の免停明けは前歴1回の0点でスタートになっています。その免停明けから1年間無事故・無違反で過ごしているので、昨年の免停明けの1年後の平成24年8月〇日で、前歴なしの0点のきれいな状態になっています。
前歴はなくなっていますが、違反と行政処分の記録はなくなりません。これが、今後の免許更新の運転者区分に関係してきます。
免許更新の運転者区分は更新の年の41日前から過去5年間の違反歴で決定します。
次回の更新が平成26年8月ならば、この時は違反運転者のブルーで3年間有効の免許証になります。
次々回の更新は平成29年8月となり、このときは平成24年7月~平成29年7月の違反歴で決定します。この間に違反がなければゴールド免許となりますので、次々回の更新まで無事故・無違反ならばゴールド免許となります。
したがって、最短でゴールド免許になりのは平成29年8月の更新です。
1051949428 公開 2012-9-12 19:53:00 | 显示全部楼层
H23/8に「免許停止処分者講習(短期)」を受けて、一日の免停処分で済んだ、ということですから、この講習翌日から運転が可能になりました。と同時に「累積点数」は0点に戻りましたが、その代わり「前歴」が1回となりました。
ここから1年間無事故・無違反であれば、前歴は0回に戻ります。この時点で、「前歴0回・累積0点」というきれいな免許証になたわけです。
よって、前歴0回ですから、6点で免停30日の処分となります。ただし、もし累積6点で30日の処分を受けた場合、通常ならば「違反者講習」を受けることになるのですが、過去3年以内に「違反者講習」を受けたことがある、あるいは行政処分歴がある場合には、「運転免許停止処分者講習(短期)」を受けることになります。
次回の免許更新(H26/8)では、青帯3年に免許です。そして次々回の更新(H29/8)の更新でこのまま無事故無違反ならば、過去5年間の違反歴は、関わってこないと思われるので、この時にゴールド免許になります。
1051786186 公開 2012-9-12 18:51:00 | 显示全部楼层
難しく考える必要はありませんよ
最後に違反した日か免停になった場合、免停が終わった日から一年間無事故無違反(違反点数の加点がない)で前歴も違反の累積もゼロになります
ただし免許履歴としては違反の事実は残ってます
ゴールド免許の場合はこの履歴が5年間、綺麗な必要があるので
違反がない状態を5年間経過さたあと、かつ次の免許更新を迎えること
これがゴールド取得の条件です。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 18:54 , Processed in 0.208413 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表