パスワード再発行
 立即注册
検索

免許取り消し3年ですが、検察から連絡が来て不起訴処分です。取り消しの軽減は

[复制链接]
美吹彩 公開 2012-8-30 16:43:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許取り消し3年ですが、検察から連絡が来て不起訴処分です。取り消しの軽減は可能でしょうか?
仕事で、中型車を運転して、携帯で捕まり車検証を観たら5700kg、0.7トンオーバーで無免許で検挙されました。
一昨日、検察で調書をとり、仕事で中であること、リースの積載車なこと、朝一車検証を観て、種別が普通になっていて運転できると確認したことを書面にして提出しました。
昨日は、公安委員会に行き、意見の聴取をうけ、上申書、会社からの嘆願書を持って行ったのですが、4年前に免取り歴があり、プラス2年の3年の免許取り消しになりました。
本日、検察から連絡があり、大変反省しているようなので、不起訴と言われました。
免許取り消しの、罰金なしですが、免許の方の軽減は望めないものなのでしょうか?
1251986720 公開 2012-8-30 19:07:00 | 显示全部楼层
>免許取り消しの、罰金なしですが、免許の方の軽減は望めないものなのでしょうか?<
無理ですね。起訴、不起訴や罰金については「刑事処分」
免許の点数、取り消し処分の欠格期間等は「行政処分」と
管轄が異なりますし既に免許取り消しの欠格期間が決定
してしまったいますのでそれをふくすことは無理でしょう。
以前の免許取り消し歴が5年以上前の場合はこの取り消し歴
が引っかかることはなく欠格1年か免許取り消し処分は免れたかもしれません。
狼牙月 公開 2012-8-30 20:41:00 | 显示全部楼层
処分から60日以内なら
行政不服審査法に基づき
不服申し立てをしては如何でしょうか?
既に期限を過ぎていれば、残念ながら手立てはありません。
ご参考までに
pap1213494828 公開 2012-8-30 16:51:00 | 显示全部楼层
すでに欠格期間3年が確定しているので不可能です。
罰金と行政罰は全く別なので
検察では決定権がありません。
ちなみに国際免許で運転しても、欠格期間中は無免許になるので注意してください。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 20:27 , Processed in 0.086274 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表