パスワード再発行
 立即注册
検索

免許更新ハガキについて。免許更新ハガキって、交通安全協会に入ってないと届かな

[复制链接]
相原凉 公開 2012-9-11 11:31:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許更新ハガキについて。
免許更新ハガキって、交通安全協会に入ってないと届かないんでしたっけ?

更新までまだ時間があるのですが、前回の更新で交通安全協会に入らなかったので不安です。
入会していないとハガキが届かないようならまた入会しようと思います。
oca1118604723 公開 2012-9-14 08:26:00 | 显示全部楼层
先日私も免許更新しました。
はがきは公安から届きます。
更新手続き窓口で印紙購入の際、協会への入会を説得されましたが、協会への不信を述べ入会しませんでした。
当日多く順番待ちの人達がおり、私の前の方たちは殆ど入会していましたが、私以降入会されない人が数人いたようです。
窓口では入会すると書類記入を窓口で行うとの説明があり、自分での記入にやや不安がありましたが、
警察署窓口で印紙を貼った書類提出 → 署の方に更新書類作成機へ案内される → 免許証を機械へ挿入 → 暗証番号4桁を2つ決める→ タッチパネルで暗証番号1を入力 → タッチパネルで暗証番号2を入力 → 出てきた紙を窓口に提出 → 視力検査
ととても簡単で、自分で記入するのは名前と電話番号だけでした。
印紙購入窓口では、「協会への入会金は地域の交通安全に役立てる」との説明でしたが、その殆どが
協会役員の超高額な報酬や 窓口業務を行う人達の人件費 に消えていくのかと思うととても払う気にはなりませんでした。
警察署に設置されている更新書類作成機械はとても高性能で、交通安全協会窓口で作成するより短時間でキレイに作成することが出来ます。(窓口ではコピー機を使って免許証をコピー)
そしてその機械は、相当高額な費用をかけて全国の署に設置されているのではないかと思われます。
その後受講した更新講習についても「こんなもの必要なのか?」と思うものでした。
佐藤恵美 公開 2012-9-11 12:53:00 | 显示全部楼层
免許更新のハガキは公安委員会から送られてきます。
自分は3回程交通安全協会の協会費は払った事がありませんが、何の問題もなく更新間近に送られてきます。
天下り団体にお金を払うのは馬鹿馬鹿しいですよ。
kag1223954309 公開 2012-9-11 12:51:00 | 显示全部楼层
更新ハガキは誕生日の40日位前に免許証上の住所宛に発送されます。
法律で決められているので、免許取得者全員に送られます。
但し、ハガキは無くても更新手続きは何の問題もなく出来ますから、心配無用です。
han1033646394 公開 2012-9-11 12:40:00 | 显示全部楼层
免許の更新のはがきは
ちゃんと届きますので
心配しないで下さい。

交通安全協会には、入らない事を強くお勧めします。
交通安全協会に入ると、意味のない免許更新の
お知らせはがきが来るだけです。
もちろん、私は、交通安全協会なんかには
絶対に入りませんよ。
免許を初めて取得したときに
騙されて入ってしまった事を
今でも悔やんでおります。
梦咲亜由 公開 2012-9-11 11:44:00 | 显示全部楼层
使途不明金・・・・怪しい協会費払う、お人よしなユーザーも居ますからねー、
民主党も手を付けれない所です、利権は怖い怖い!
別にハガキ着かなくても、有効期限は免許証に書いて有りますから、ユーザーならバカでも解ります。( ̄ー ̄)
木棉花开 公開 2012-9-11 11:40:00 | 显示全部楼层
入っていなくても届きますが、案内はがきがなくても更新は出来ます。
案内はがきには講習の種別が書かれているので、窓口での作業がスムーズにすむだけのことです。
つまりは、あのはがきは免許センターの人間が楽したいから自発的に送っているだけです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 20:18 , Processed in 0.082207 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表