パスワード再発行
 立即注册
検索

免許の更新について警察署でやる場合自分一般なんですが後日免許がおく

[复制链接]
1118676971 公開 2012-10-9 21:47:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許の更新について
警察署でやる場合 自分一般なんですが後日免許がおくられるんですか?
その日に講習やるのですか?
教えてください。
1253099264 公開 2012-10-9 21:52:00 | 显示全部楼层
予定日の当日に講習。
免許は後日、取りに行く。
郵送可能かどうかは、ゴメン!
解らない。
1252832663 公開 2012-10-10 08:21:00 | 显示全部楼层
田舎の警察署で更新をした経験を書きます。
区分は優良運転者でした。
初回 更新手数料を払い、視力検査と写真撮影、免許証の裏に次回講習日まで有効のスタンプを押されました。
(講習指定日が免許の有効期限後だとこうなるようです。表面の期限が切れてる免許証ってなんだか不安なんですけどね。)
帰り際に交通安全協会への勧誘をされました。
二回目 30分の講習を受けて終了後に免許証を渡されました。古い免許証は箱に入れて回収・・・
田舎だと人数が集まらないので数カ月に一度くらいしか講習を行ってないようですね。
hid111546503 公開 2012-10-10 08:09:00 | 显示全部楼层
この質問は居住都道府県名書こうよ(笑)
まちまちだからね

埼玉は
警察署での一般運転者の更新は即日交付で
且つ、当日講習となる「普通じゃない(笑)」所かな
(優良運転者区分も同様ですが)
免許センター至近距離の警察署以外全県どこでも更新出来る便利な所ですよ
1150904626 公開 2012-10-9 23:11:00 | 显示全部楼层
警察署での一般運転者の更新は後日交付になるのが普通です。即日交付となるのは優良運転者だけです。
一般運転者は講習が1時間ありますので、講習は後日になります。そして、後日に講習を行ったときに免許証交付となります。したがって、警察署に最初に行ったときは手続きと適性検査になります。
優良運転者は30分の講習で、ビデオ鑑賞だけになりますので、手続きをした日に警察署内の部屋でビデオを見て講習は終了、免許証は後日交付(もしくは郵送)となります。
atu1145957476 公開 2012-10-9 22:02:00 | 显示全部楼层
例えば、東京都の場合、
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kousin/kousin00.htm
警察署で手続きできるのは、優良運転者(講習30分)のみです。
更新手続きの詳細は都道府県によって異なります。
手続き(申請)は警察署で出来るが、講習は試験場ということもあります。
お近くの警察署などに直接問い合わせるか、警察本部ホームページなどで確認してください。
1148821450 公開 2012-10-9 21:58:00 | 显示全部楼层
都道府県によってルールが異なります
自分の道府県警察(東京都は警視庁)のHPを読んでください
「必ず」書いてあります
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 16:02 , Processed in 0.102497 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表