パスワード再発行
 立即注册
検索

免停講習の通知が来たんですが、免停講習を受ける前にさらなる違反をしてしまいさら

[复制链接]
相沢直子 公開 2012-10-21 14:04:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免停講習の通知が来たんですが、免停講習を受ける前にさらなる違反をしてしまいさらなる免停になってしまいます。
違反を取り締まった警察官曰く、2つの講習を一緒にすることができると言ってましたが本当ですか?
ちなみに講習の日時は一度変更をしています。補足取り締まりをした警察官には事前に電話をすれば2つの講習を一緒にできる可能性があるとはっきり言われました。
zen1037911799 公開 2012-10-21 21:13:00 | 显示全部楼层
免停講習の通知がきた状態で、さらに違反をしてしまった場合には2通りの処分があります。
①最初の免停通知の免停講習を受けて、後の違反は免停講習後の違反点数となる。
②後の違反も累積で一つの免停講習となる。
警察官が言ったのは②のことだと思います。免停講習の日時を変更しているならば、後の違反も累積されて処分となる可能性が高く、②のように一つの免停講習となります。
一つの免停とした場合は、通知がきた累積点数に後の違反が加点されるので、免停日数が変わります(例えば、短期から中期へ)。
いずれにしても、免許センターに電話をして現時点での処分内容を確認したほうがいいでしょう。どの免停日数を受けるかによって、②よりも①のほうが利得がある場合があります。
jha1040098816 公開 2012-10-21 14:38:00 | 显示全部楼层
二つの講習を一緒にするという言い方が間違いのような。
免停で出頭したら
「免停が確定した後に何か違反しましたか?」
と聞かれます。
その時に
「~月△日に□点の違反をしました」
と申告しましょう。
停止処分の日数が変わらなければ、そのまま講習が受けられます。
処分日数が変わる場合は、追って連絡するから今日の講習は受けられない旨が告げられます。
おそらく60日なり90日の停止処分になるでしょう。

補足
警察官だから言ってることが正しいとは限りません。
オツムの出来の悪い警察官もいっぱいいますし、説明するのが下手くそというかめんどくさくて適当な回答をすることも多々あります。
結局は「難しい所はよくわかんないから、公安委員会に電話してくれ」と丸投げしたんですよ。
yui1115892860 公開 2012-10-21 14:45:00 | 显示全部楼层
「免取」でいいんじゃないですかね? 1つ目の違反で反省していないってコトですから
補足について
「2つの講習を一緒にできる」ってのは「累積点でより大きな処分になる」ってコトなのでは?
免取でいいよ
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 10:52 , Processed in 0.082543 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表