パスワード再発行
 立即注册
検索

自動車教習所に通い始めました。回答お願いします。なぜ平日の昼に高校生が

[复制链接]
ksw125083107 公開 2012-10-17 11:53:00 | 显示全部楼层 |読書モード
自動車教習所に通い始めました。
回答お願いします。
なぜ平日の昼に高校生が大勢来てるのですか?私の通う時期が悪かったのでしょうか?
あまり高校生の来ない時間帯などありますか?補足皆さん、回答ありがとうございます。
あと、もう1つ。
なぜ日本の教習所に中国人が来てるのでしょうか?学科の時、内容を理解できてないような素振りと言動でしたしビデオを見ている時は小声でしゃべっていました。前の席に中国人のカップル(夫婦?)が居たので正直イライラしてましたが、この事についてどう思いますか?
1135287343 公開 2012-10-18 17:51:00 | 显示全部楼层
・・・・・・何故平日の昼に高校生が大勢来てるのですか?
・学校の創立記念日とか
中間試験の最中とか、それとも授業をさぼってきているのかでしょう。
・・・・・・通う時期が悪かったのでしょうか?
そんなことはありません。2-3月はかなり混み合いますが今は閑散期になります。
・・・・・・・高校生の来ない時間帯などありますか?
自動車学校の朝一番の時間帯は狙い目です。
補足
中国人の人は時々いますね。
留学生がほとんどで、あちらではエリートと判断されます。
ただ日本人に比べると奥ゆかしさに欠けるため、問題もあります。
先日も足利市で補聴器を不正に使用して、受験し何人か
逮捕されましたよね。(中国人が300人カンニングで免許を取得)
まあ、あまりかかわらないことが重要です。
1148436108 公開 2012-10-18 09:00:00 | 显示全部楼层
地域にもよりますが自動車学校への入校には同地域内の
高校同士で協定を結んでいます。
例えば前期の期末試験終了後、成績処理が終わってから
自動車学校への入校を認める等ですね。
また入校日や修了検定・仮免試験は日中に割り当てられるため
学校の欠席を認めています。
逆に考査期間中は自動車教習を禁止している学校がほとんどですから
その時期、自動車学校は空いているでしょう。
高校3年生が自宅学習期間(おおかた、2月上旬から)に入るまでは
放課後(午後3時半頃から)から教習が始まりますから、平日のお昼に
自動車学校が混むということは滅多にありませんよ。
1153267551 公開 2012-10-17 15:36:00 | 显示全部楼层
もしかすると、2学期制の学校だったら、今の時期、休みの可能性があるかも。
aka1147107144 公開 2012-10-17 12:27:00 | 显示全部楼层
試験とかでしょうね。
クラスメートも試験勉強せず
教習所行ってましたよ。
⇒待ち時間にノートを見直していたみたい。
1053072109 公開 2012-10-18 11:04:00 | 显示全部楼层
今の時期なら、2学期の中間テストの試験期間ということはあり得ますね。
本当にそうなら、そっちの方をがんばれよとは思いますが。
■■補足について■■
免許を取得するのに、国籍は関係ありません。
日本の道路を運転したいから、日本の運転免許を取得する。それだけのことです。
(まあ、言葉の壁はあるでしょうね。でもそこは、日本人が外国で免許を取得するときも同じことです。)
国外運転免許がありますが、それがあったからと言って、どの国でも運転できるわけではないのです。
中国発行の国外運転免許では、日本は運転できません。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kokugai/kokugai04.htm
余談ですが、昔は免許証に本籍欄がありましたが、外国籍の場合はそこに国籍名が書かれていました。
1216286293 公開 2012-10-17 11:58:00 | 显示全部楼层
俺も車校でそれ気になりました。そうですよね。春休みや夏休みでもなくいたりしますよね。でもほとんど全員が18歳以上だと思います。学校帰りとかに通ってたりするんではないんでしょうか?一日一時間だけでも受講できますから。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 10:55 , Processed in 0.081518 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表