パスワード再発行
 立即注册
検索

普通車の初心者講習についてなのですが、原付での減点が四点、普通車

[复制链接]
1151001431 公開 2012-10-12 10:05:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通車の初心者講習についてなのですが、原付での減点が四点、普通車での減点が二点で、この場合初心者講習を受けなければならないのでしょうか。
もともと原付の免許しかもっておらず、三年前から細かい減点が積み重なって四点減点されていました。今年の四月に普通車の免許を取得して、八月に違反をしてしまい二点減点されてしまいました。この場合初心者講習を受けなければならないのでしょうか?確かに累積減点は六点なのですが、普通車での減点は二点だけなもので戸惑っております。
1149672894 公開 2012-10-12 10:14:00 | 显示全部楼层
初心者講習の対象では有りませんが、違反者講習か短期免停に該当します
違反者講習と免停、どちらを選ぶのも貴方の自由です
1150098651 公開 2012-10-12 11:13:00 | 显示全部楼层
普通車の違反のみで計算まではあってるけど、
2回以上&合計3点以上または1回で4点以上で初心者講習。
既に2点の違反をしてるので、普通車であと1点です。
3年前の違反の途中で1年以上無違反の期間があれば、
それ以前は累積されません。
1年以上無違反の期間がなくちょうど6点になったときは違反者講習になります。
免停処分後は点数が0にもどりますが前歴というのがつき、
前歴があると前歴なし状態の人より少ない点数で、重い免停になります。
取り消しに至る点数も少なくなります。
が、違反者講習を受ければ、点数は0に戻り(違反の履歴が消えるわけではありません。)
前歴もつかないというとってもお得な講習です。
違反者講習は任意なので、受けなくてもいいですが、
受けないと6点ですので免停30日になります。
免停だと処分後前歴1になります。
条件により違反者講習にならず6点になった、
7点or8点になった、
累積でなく一発で6点になった、
等で免停30日になった場合
短縮講習で最大29日短縮可能ですが、
違反者講習を蹴っての免停30日は短縮講習を受ける権利はなく、
30日間運転不可となります。
uga108279755 公開 2012-10-12 10:18:00 | 显示全部楼层
何故、違反点数を「減点」と思いこんでいる方々が多いのでしょうか?違反点数は加点方式で、累積されていくものなんですよ。
現場の警察官でさえ「減点」という人もいますから、仕方ないのかな。
さて、まずは「初心運転者講習」ですが、これは普通車での違反のみが対象です。普通車でもう一度2点以上の違反をしたら、若しくは1点の違反を二度したら、「初心運転者講習」の該当者になります。
最初(原付で)の違反から、3年以上は経過してますか?3年以上経過していれば、その分の点数は消滅しています。もしそうであれば、30日の免許停止は免れます。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 15:58 , Processed in 0.082381 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表