パスワード再発行
 立即注册
検索

スピード違反についてゴール免許で7/20に3点の違反をして今

[复制链接]
tok1246583597 公開 2012-10-14 17:24:00 | 显示全部楼层 |読書モード
スピード違反について
ゴール免許で
7/20に3点の違反をして今日また3点の違反をしました。
免停になりますか?
bab105857367 公開 2012-10-14 18:37:00 | 显示全部楼层
はい。処分対象となります。
ですが、免停ではなく、その前に違反者講習の
連絡がくると思います。
この講習はメリットが大きいので受講をされてください。
具体的なメリットは、免停処分に該当しなくなるので、
前歴がつかないことです。
逆に違反者講習を受講しない場合は、
30日免停となりますし、
免停期間を短縮してくれる「処分者講習」の
受講もできなくなります。
つまり、前歴1となり、かつ30日丸々免停となりますし、
免許も預けねばならないので、また免許センターまで
免許を受け取りにいく手間を発生してしまいます。
ちなみに、ゴールド免許をもっていようがいまいが、
処分対象となる点数の基準は変わりません。
ですが、2年間の無事故無違反歴がある場合は、
3点以下の違反点数に限り、3ヶ月間の無事故無違反
でその点数は消失するというルールがあります。
質問者様の場合、7/20の違反から3ヶ月間無違反
であれば、10/21時点で点数は0点に戻ったのですが、
今回はその前に3点の違反を追加でしてしまったので、
計6点となり、処分対象になってしまっています。
繰り返しですが、違反者講習を受講すれば、
免許はまたキレイな状態に戻ります。
ですが、違反歴自体は残りますので、
次回免許更新時には免許はゴールドでなく、
ブルーとなりますし、更新時には違反者講習対象と
なりますので、更新にかかる時間も費用も増えることになります。
yo11049472706 公開 2012-10-14 18:33:00 | 显示全部楼层
ちょっと一週間ばかり期間が足りなかったですね。
前の違反から三ヶ月過ぎていればその点数はカウントされなくなっていたのですが、本日の違反で30日の免停ということになりますが免停講習と最後のテストで1日に短縮が出来ます。
なお次回の更新は2回の違反がありますので違反者講習2時間でブルーの3年ということになります。
reg1041667817 公開 2012-10-14 17:47:00 | 显示全部楼层
そうですね…… 前回の違反から3ヶ月経っていないので、2年以上無事故無違反の方の特例には当てはまりません。
累積6点で30日の免停になります。ただ、講習をうければ1日の免停で済みますよ。詳しくは通知が来ますので、そちらをご覧になってください。
nezu113459510 公開 2012-10-14 17:46:00 | 显示全部楼层
なります。
30日の短期免停ですね。講習会に行けば1日に短縮されます。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 15:58 , Processed in 0.083951 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表