パスワード再発行
 立即注册
検索

中国の自動車教習所を合格後について中国では免許を発行に時間がかかっ

[复制链接]
1251441038 公開 2012-10-4 00:24:00 | 显示全部楼层 |読書モード
中国の自動車教習所を合格後について
中国では免許を発行に時間がかかってしまい、いつ発行されるのか分からないらしく
私は私情で路上実技試験の次の日には帰らなければならなくなってしまいました。
なので合格したら、すぐに帰りたいから免許が発行されたら日本に送ってほしいと叔父に伝えると
叔父は「日本で免許の切り替えするんだろ?!だったら中国で免許が発行された日とお前が日本に帰った日が合わないと、偽物扱いされるから免許が発行されてから帰れ!!」と怒鳴られました。
そう言われたのでネットで調べてもそんな事は書いてなかったのですが
強いて言うなら、「免許取得後トータルで3ヶ月以上滞在していること」くらいでした。
その事を伝えても叔父は「絶対に偽物されるから発行されてから帰れ!」と聞く耳持たず状態でした。
パスポートが今月で切れてしまうのと、用事もあるので試験翌日には、帰らなければならないという
不安が拭いきれないのと叔父の言うことに納得ができないので質問してみた次第です。
分かる方是非ご回答よろしくお願いします。
kok125680284 公開 2012-10-4 00:49:00 | 显示全部楼层
そもそも、中国は国際免許に関する条約に一切加盟していないので、3ヶ月滞在云々も関係ないです。
中国の免許証は日本では紙切れ同然で無意味です。例え、免許取得後3ヶ月滞在していたとしても中国の免許は日本の免許へ書き換えの対象にならない事が非常に多いです。偽物が多すぎて信用されていません。本人は「本物である」と思い込んでいても、調べるところが徹底的に調べると偽物だった、と言う事が多々ありました。
仮に、日本の免許センターなどで本物であると認められたとしても、中国の運転免許は無条件で日本の運転免許へ書き換えできません。
事実上日本の免許試験と同等の実技確認と学科知識確認の手続きがあるので、日本で新規に取り直すのと同じくらいの手間が掛かります。
全ては、中国が免許関係の条約に未加入である事に起因します。
・・・・
蛇足ながら、台湾はその条約に加盟している上に、日本と同等レベルの免許試験内容なので、台湾の運転免許は、無条件で日本の免許へ書き換えできます。
127001557 公開 2012-10-4 08:34:00 | 显示全部楼层
まったく信用の無い国の免許なんて持ってても日本じゃまったく無意味です。
はっきり言えば無駄な行為だったと言う事になります。
日本で再取得してください。
高石 公開 2012-10-4 01:34:00 | 显示全部楼层
チャイナで運転免許証を取得しても、日本では運転出来ませんし、日本の免許に切り替えも出来ません。
無意味なものです。
冬野凉子 公開 2012-10-4 00:33:00 | 显示全部楼层
結局のところ、中国の免許証を持っていても、
日本の免許証に切り替える際、殆ど役に立ちません。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kokugai/kokugai05.htm
以下、抜粋
・ 外国免許からの切替の際、知識確認、技能確認を行います。
※ 技能確認は予約制のため受付当日に受けることはできません。
※ 前記23か国・1地域については、知識確認、技能確認を免除します。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 16:01 , Processed in 0.082253 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表