パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許の違反点数制度について教えてください。教本を読んでもなかなか理解できま

[复制链接]
gbr1144805439 公開 2012-9-18 00:33:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許の違反点数制度について教えてください。
教本を読んでもなかなか理解できません・・・
2011年5月6日 普通免許取得

2011年10月 速度違反(違反点数1点)

2012年4月 速度違反+初心運転者標識表示義務違反(違反点数3点+1点)

2012年5月6日 初心運転者期間終了

2012年6月14日 初心運転者講習受講・終了

2012年9月18日現在では私の違反点数は5点で、あと1点加算されれば免許停止などの行政処分対象になると思うのですが、この5点という累積点数はいつ帳消しになるのですか?

どうも自分ではわからないので、教えていただけると助かります。
よろしくお願い致します!
1248638491 公開 2012-9-18 00:58:00 | 显示全部楼层
教本に載っているのはこんなことやったらこうなるよ・・・という内容しか載ってませんから理解できないのは当然です。
また理解できないのにはもう一つあって、行政処分の点数の仕組みというのは警察部署の専門の人しかわからないくらいとても複雑なんです。短期間に違反をすれればするほど複雑になり、点数な加算ではなくなります。
あなたの場合は初心運手者期間中に2回の違反で累積5点ですよね。初心運転者講習を受けて本期間に入ったわけですが、点数は累積5点のままです。このケースだと点数がゼロになるのは最後の違反より1年間無事故無違反であればゼロになると思われます。
しかし、若葉マークで累積5点とは・・・考え方変えないと将来取り返しがつかないことになるでしょう
1250257149 公開 2012-9-18 11:00:00 | 显示全部楼层
結論から言うと、2013年4月に累積点数は0点に戻ります。“リセット”や“帳消し”という表現はちょっとニュアンスが違うかな~と思います。確かに点数は0点になりますが、「違反歴」は残ってしまいますから…でも、まあ「違反歴」なんて、一般のドライバーは「免許更新」の時くらいしか関わってはきませんけど…
わざと「シートベルト着装義務違反」で、累積6点にして「違反者講習」を受ける手もありますね。本来ならば、行政処分である「免許停止30日」の処分に該当しますが、この講習を受ければ、行政処分歴(前歴)が付かずに、累積点数を0点に戻すことができます。1日つぶれて、おまけに費用はかかりますので、あまりお薦めの方法ではありません。
もし、2点以上に違反をし累積点数が7~8点になったら、行政処分である「免許停止30日」が課せられます。こちらだった場合には「運転免許停止処分者講習(短期)」(有料)を受ければ、最大29日~20日の間で停止期間が短縮されます。
axx1245631091 公開 2012-9-18 01:51:00 | 显示全部楼层
そのまま違反せずに過ごすと2013年4月で0点に戻ります。つまり1年間無違反で過ごすと0点リセットですな。
あるいはその来年4月までに1点シートベルトとかケータイで取り締まられると、30日免停になります。この免停期間が終了すると前歴1の点数0点に戻ります。が、今度は4点で免停になりしかも60日免停です。
あなたのペースだと来月10月に何らかの違反で取り締まられそうですから、免停でしょう。
1048972852 公開 2012-9-18 01:35:00 | 显示全部楼层
もう一点違反をして計6点で「違反者講習」を受けるか、1年間無事故無違反で過ごすかのどちらかで、0点に戻ります。
1151203676 公開 2012-9-18 01:12:00 | 显示全部楼层
警視庁ホームページです。
勉強してください。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/submenu.htm
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 18:52 , Processed in 0.191387 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表