パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許の条件解除について質問です。法改正前に普通免許取得の人は

[复制链接]
1150706738 公開 2012-9-24 15:12:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許の条件解除について質問です。
法改正前に普通免許取得の人は中型限定になってますよね。
その人が大型を取得すれば8t限定は消えますよね?
では法改正前に大型まで取得してる方が、
中型二種、大型
二種を取得した場合はどうなりますか?
てっきり解除されると思っていたのですが、
されないって噂で聞いたので。
回答よろしくお願いします。補足あ、わかりにくくてすいません。
法改正前に大型まで取得してたら8t限定が残ってますよね。では法改正前に大型まで取得し8t限定がある方が中型二種、大型二種を取得した場合8t限定はどうなるのかなと思ったのです。二種は上位免許だから8t限定も解除されるのかなと
ryu1242385428 公開 2012-9-25 03:08:00 | 显示全部楼层
追記
shcやaddウソ回答が過ぎるぞ
適当な事を言う連中が居たもんですね
分かって無いのにウソを回答するってどういう神経してるんだろう?
ーーーーーー

改正前に大型一種と普通一種を持っていれば改正後の免許表記は大型一種と中型一種の8トン限定になります
そして中型二種を改正後に取れば当然中型一種の上位免許ですから8トン限定は解除されます
ちなみに私は大型一種と中型8トン限定の状態で大型二種取得で限定を解除されました
秋野 公開 2012-9-25 08:17:00 | 显示全部楼层
いろんなことがごっちゃになって理解し切れていない人が多いみたいです
改正前に大型(一種二種)を持っていた人は、改正後は大型があるにも関わらず中型には8t限定がつきます
これは視力の問題で大型が維持できなくなった時に、改正前と同じ条件にするためです(既得権保護)
既得権保護のために中型に条件が書かれているだけで
実際には大型を持っているのですから、8t超の中型に乗れないということではありません
改正後に大型・中型(一種二種)を取得した場合は、上記の既得権を放棄したとみなされ条件は消えます
最初に書いたほうが改正後に取得した場合も適用されると勘違いしている人も多いようです
1052741539 公開 2012-9-25 05:04:00 | 显示全部楼层
私自身が大型+中型8t限定でした
3年前に大型2種を取得し8t限定は解除されました。
確認してはいませんが、中型2種でも解除されてしまうのではないでしょうか?
ご参考までに
1150712534 公開 2012-9-25 01:18:00 | 显示全部楼层
8トン限定と言うのは、車両総重量8トンと言う意味ですよ。
積載量8トンなら、特定中型免許必要ですよ。
「中型は8トンに限る」は大型中型取得しても消えないですよ。
旧普通車の、車両総重量8トンを示してるんですよ。
新普通車は積載量3トン未満、車両総重量5トン未満ですよ。
1248907368 公開 2012-9-24 19:19:00 | 显示全部楼层
中型8t限定免許については、
免許証に中型一種免許が記載されている以上、消えません。
何らかの理由で、上位免許を返納したかまたは取り消し処分を受けた場合(例:深視力検査不合格など)、中型免許は8t限定で取得しているので、取得時の条件に戻るという意味合いで記録が残ります。

大型免許を取得しようが、二種免許を取得しようが、旧普通免許を取得した時の免許条件はそのまま引き継がれます。
山内美都子 公開 2012-9-24 22:52:00 | 显示全部楼层
法改正前に大型をとった人は、確かに中型8t限定は残ったままです
中型8t限定から、新制度で大型を取った場合は消えますが。

ちなみに、普通2種を持っていた人は、それとは別に、中型2種8t限定がついていると推測。
つまり、1種と2種は別なので、1種の上位免許を取った場合と
2種の上位免許を取った場合とで区別して考えればいいのではないかと。
1種の上位は2種、ではなく、1種と2種は別な免許、と考えればいいのではないかと。
資料が見つからないのであくまで推測。間違っているかもしれません
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 15:56 , Processed in 0.134364 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表