パスワード再発行
 立即注册
検索

免許の点数制度について質問です2011年4月免許取得2011年7

[复制链接]
1153254204 公開 2012-10-22 22:50:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許の点数制度について質問です
2011年4月 免許取得
2011年7月 スピード違反-6点(1ヶ月免停)
2011年11月 事故-5点(3ヶ月免停)
2012年7月 再試験不合格(免許取消)
2012年8月 免
許取得
2012年10月 スピード違反-5点
最後のスピード違反では免取になるのでしょうか?免停でしょうか?
再試験は、初心者期間内に2回違反したらなるやつです。
この時の取消では、単車、原付の免許は残りました。
決格期間もありませんでした。
免許取消になって免許を新しく取り直してるので、その前の違反はリセットされてるのでしょうか?
やっぱり、単車などの免許は残ったので違反も残るのでしょうか?
お願いします。
1252405553 公開 2012-10-23 11:25:00 | 显示全部楼层
2011年の90日の免停処分が終わった時点で、前歴2回・累積0点です。
初心者特例での免許取消は、該当車種だけなので、前歴2回は生きてます。この前歴を消すには、2011年7月に処分明けから1年間の無事故無違反ということが必要ですが、11年11月から12年10月では、1年間の空きがないですね。
前歴2回の場合、累積5点で免許取消処分に該当します。先の方が6点とおっしゃってますが、5点です。でも、ちょっと待って下さい。速度超過で5点というのが不可解です。速度超過の点数は、1~3点と6点と12点ですが…
仮に、6点もしくは12点だった場合は取消処分ですね。
前歴2回の累積2点なら90日、3点なら120日、4点なら150日の免停処分対象です。さらに累積5点以上で取消処分対象です。
行政処分での「免許取消処分」は、完全に免許が無くなります。普通も自二も原付も、です。
ということで、おそらく取消処分です。なぜ「おそらく」なのかは、今回の速度超過がの点数が、イマイチはっきりしないからです。
h1i1023320496 公開 2012-10-22 23:24:00 | 显示全部楼层
不可解な記述が何点かあります。
①2011年7月での免停30日の免停明けは前歴1回の0点でスタートです。前歴1回の状態で5点の人身事故をしたのならば、前歴1回の累積5点は免停60日で、貴方が明記した免停90日(3ヶ月)ではありません。
②2012年10月のスピード違反の5点とありますが、スピード違反は1~3点、6点、12点のどれかになります。スピード違反のみで5点が加点されることはあり得ません。
上記の点は除外したとして、運転免許証というのは一つしかありませんので累積点数は全ての車両での違反の合計になります。
2011年11月の免停明けで前歴2回の0点でスタートになっています。この状態で1年を経過せずに今月のスピード違反になりますので、前歴2回に今月のスピード違反の点数が加点されます。
上述したようにスピード違反に5点はありませんので、前歴2回の累積3点ならば免停120日、前歴2回の累積6点以上ならば免許取消しとなります。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 10:53 , Processed in 0.083174 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表