まず技能面については、いくら時間オーバーしても諦めなければ必ずとれます。私は小学校から高校まで体育の成績に2以外がついたことがない運動音痴ですが、仮免・卒検とも2回で合格できました。しかもMTで。今はゴールド免許です。(あまり運転しない「金メッキ」ですがw)
教習だけで足りなければ、親なり先輩なりに頼んで車を出してもらって、「仮免許練習中」の札を自作して練習しましょう。任意保険の年齢制限等の解除を忘れずに。また、この練習を認めていない教習所もあるので注意。
学科は、免許試験特有の理不尽さがあるので、それに気付くことが肝要です。大原則は、問題文に「if~」(英語ですみません)と書いてあったら「if and only if~」だと思って解答すること。これに引っ掛かると何度も落ちますが、種明かしが分かってしまうと簡単です。細かい数字の暗記に励む人が多々いますが、これは労力の割には効果が薄いです。