パスワード再発行
 立即注册
検索

交通ルールに詳しい人 - 無免許でも私有地なら運転してもいいという問題が

[复制链接]
mcc125229515 公開 2012-11-5 18:07:00 | 显示全部楼层 |読書モード
交通ルールに詳しい人
無免許でも私有地なら運転してもいい
という問題があり~をしたら不正解でした
確か無免許でも自分の私有地(富豪の家なら庭)で運転できるんじゃないでしたっけ??補足一人暮らしで塀に鍵しめて第三者が完全に入らない状態にしててもダメなんですか?
完全私有地だと思うのですが
bac1120747331 公開 2012-11-5 21:23:00 | 显示全部楼层
完全に閉めきっていれば大丈夫でしょう。
完全に閉めきらなくても、
月極め駐車場は道路ではないと裁判で判断されたこともあります。
最初の問題文では、道路とみなされる私有地かもしれないので、
不正解で仕方ないと思います。
1050238009 公開 2012-11-6 11:49:00 | 显示全部楼层
補足にかかれた状態であれば
問題ありませんが、
私有地=無免許OKというのは明らかに×です。
道路交通法は公道だけに適用される法律ですが、
私有地であっても
・公道と境目なく面している
・他の人、車の出入りが可能
・公の交通に使用されている実態がある
などの場合は、これらの土地・私有地は「みなし公道」となりますので、
無免許運転や飲酒運転は処罰対象となります。
なので、実際に無免許運転が可能なのは、
他の人や車の出入りが管理されている
クローズドな土地だけですね。
・サーキット
・教習所
などがその代表ですが、
補足にかかれている状態であれば、普通の私有地でも
無免許には該当しないと思います。
ただ、「第3者」というのは家族も含みますからね。
自分以外という意味ですので、
家族と同居している土地ならNGになると思います。
1153019109 公開 2012-11-5 18:39:00 | 显示全部楼层
ダメですね。
私有地(自分の家の庭とか)でも、第三者が入れる状態だと「みなし公道」とされ、無免許摘要になってしまいます。
周りを塀で囲った位でもダメですよ。自分の家の人間以外が自由に出入り出来る状態では。
もちろん、河川敷やスーパー等の駐車場も自由に色々な人(第三者)が出入りしているので、アウトです。
ちなみにサーキットは無免許でも運転は出来ます。が、カート以外を運転する場合、だいたいの国内のサーキットでは、そこのサーキットライセンスを取得する必要があります。サーキットライセンスは運転免許証保有者が前提のサーキットがほとんどなので、一般の走行会等は難しいですね。仲間内での貸し切りでなら可能でしょう。
1241780120 公開 2012-11-5 18:22:00 | 显示全部楼层
きちんと塀などに囲まれていて他の人間が簡単に入り込めないと言う場所ならば良いですが、それ以外であればみなし公道とされますから答えは×ですね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 06:33 , Processed in 0.083625 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表