パスワード再発行
 立即注册
検索

体調が悪い84歳の義母に自動車免許を自主返納させたいのですが

[复制链接]
qzv1148764205 公開 2012-11-18 19:07:00 | 显示全部楼层 |読書モード
体調が悪い84歳の義母に自動車免許を自主返納させたいのですがどうすればいいですか。
義母は我が強すぎて息子である主人の言うことを全く聞きません。
車に乗る回数は減ったそうですが取り返しのつかない事が起きる前に免許証をとりあげたいのです。
自分では体調が悪いと私たちに漏らす割に言うことを聞きません。義母とは遠く離れて暮らしているので
そばにに来るようにと言ってはいますが、全く聞く耳持たずで生活が不便になるので困るとか言っています。
事故を起こしてからでは遅いのでなんとかしたいのです。
義父は要介護者で話すことができません。義母が義父の介護ができないので私たちが義父を引き取ることになっているのですが。
義母は認知症と診断されたことはありませんが、他の理由で強制的に取り上げることはできないでしょうか。
mos1221209939 公開 2012-11-18 23:51:00 | 显示全部楼层
個人的意見ですが、どうしても免許維持が無理と納得する事態が発生するまで、つまり事故を起こして廃車にしたり講習でダメ出しをされたりするまでは、取り上げないほうがいいと思います。ご心配だとは思いますが、重大事故を起こすことがないようにと祈るしかないと思います。
というのは、お義母様にとっては、運転も数少なくなった生き甲斐のひとつでしょうから、それを取り上げるのはちょっと酷だと思うからです。最悪の場合は、免許を取り上げたことが引き金になってボケてしまうかもしれません。
また、免許からは話が逸れますが、ご近所付き合いも大切な生活の一部ですから、無理に引っ越させるのもやめたほうがいいと思います。こちらは、明らかにボケの原因になるというのが定説になりつつあります。
1152278691 公開 2012-11-18 22:36:00 | 显示全部楼层
わたしの身内にも似たような人間関係があります。
当人は82歳、配偶者が要介護者、居住地が田舎と言うこともあって、なかなか免許を返納せず家族の言うことも聞きません。
今更お国の遣り方をどうこう言っても始まらないので、周りは何とか辞めさせようとしますが、ご多分にもれず車に小キズをこさえながら運転してます。
年寄りは人の言うことを意固地なまでに聞き入れませんので、ここはエライ人にお出まし願うのが有効な場合があるようです。
つまりはかかりつけの医者とか、本人がかしこまってしまう立場の人間とか、車のことならディーラーさんとか。
当方の場合も、檀家になっているお寺の和尚さんに頼もうかと画策中です。信心深い人ならお坊さんに弱いのでは?と。
当人の孫か、というくらい若い和尚さんですが「頼むよ!?」と周りは期待半分心配半分です。
1252928090 公開 2012-11-18 19:41:00 | 显示全部楼层
我が強い人に何言っても分かってもらえませんので取り返しがつかなくなるまで待つしかないですよ。
det113862106 公開 2012-11-18 19:28:00 | 显示全部楼层
残念ながら、特別な理由もく強制的に返納というか取り上げることはできません…… 方法としては話し合って自主的に返納していただくとか、自動車の鍵を隠してしまうとかいう方法もあるかもしれませんが、これは根本的な解決にはならないでしょう。
体調が悪い…… 本来体調の悪いときは運転してはいけないのですが、強制的に取り上げる理由にはならないんです。(体調の良いときに運転すれば良い訳ですから)特定の病気が原因で運転する能力がないことが証明されればなんとかなるかもしれませんが……
高齢者の方が運転する場合、危険もあるとは思いますが運転技術に関してはいかがなものなのでしょう?
とにかく、家族が説得するしかありません。忘れてはいけないのは、あくまでも自主返納だということです。自主的なものなので、取り上げるという強制力は発生しないんですよ。
125124555 公開 2012-11-18 19:25:00 | 显示全部楼层
本人が返納しない限り、方法はありません。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 05:55 , Processed in 0.089619 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表