パスワード再発行
 立即注册
検索

全く運転しない方でも、「ゴールド免許」となりますが、それでは、実際運

[复制链接]
1153102575 公開 2012-11-1 06:05:00 | 显示全部楼层 |読書モード
全く運転しない方でも、「ゴールド免許」となりますが、それでは、
実際運転している「ゴールド免許」と区別がつかないので、個人的にですが、
・違反した場合(比較的に大きな違反など)の場合 「シルバー免許」
・ペーパードライバー、軽微な違反(駐車違反など)の場合 「ゴールド免許」
・実際運転しているドライバーで無違反の場合 「プラチナ免許」
というのは、個人的に考えた方法ですが、みなさんどう思いますか?
実際に運転せず、「ゴールド免許」というは、、少々納得がいかなかったので・・・
ちなみに私は、ペーパードライバーの「ゴールド免許」です。
1052790208 公開 2012-11-5 22:39:00 | 显示全部楼层
ゴールド免許が運転上手の証だと考えると、そんな風に思うかもしれませんね。
ですが、今のゴールド免許制度はそのような証の役割はしていません。
ゴールド免許は事故を起こす確率が低い人の証だと考えてみてはいかがでしょう。
ペーパードライバーは運転をしないのですから、これほど事故を起こす確率が低い人もいないですよね。
r3l106739616 公開 2012-11-5 23:08:00 | 显示全部楼层
お前ウゼエんだよ(笑)
運転も出来ねえんか(笑)
カッコ悪いな(笑)
1213426690 公開 2012-11-1 14:50:00 | 显示全部楼层
ゴールド免許=通常のゴールド取得条件+実技試験(希望者のみ)
シルバー免許=上の実技に合格出来なかった(参加しなかった)元ゴールド免許の人
って感じかな
個人的に ゴールド免許は ペーパーか運がいい人・・としか思って無い
uri111487707 公開 2012-11-1 12:41:00 | 显示全部楼层
更新時に、五年間無事故無違反の方を対象に、希望者のみ技能試験をやって受かった人だけにゴールドを与えたらいいんですよ。
希望しない人は五年ブルーでいいでしょう。
1051667698 公開 2012-11-1 10:39:00 | 显示全部楼层
>・実際運転しているドライバーで無違反の場合 「プラチナ免許」
実際運転してるってどうやって証明しますか?
それが出来るならゴールドの対象をそうしているはずです
dai1142317009 公開 2012-11-1 09:19:00 | 显示全部楼层
ゴールド免許は運転が上手い下手ではないんですよ。
免許を取得し社会生活を送る者で、自動車による人身事故、違反を起こしていない者=ゴールド免許なんです。
ただ、2種免許取得者で10年以上事故、違反なしであれば、プラチナ免許でも良いかもしれませんね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 06:33 , Processed in 0.094360 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表