パスワード再発行
 立即注册
検索

車の免許について - 今日めっちゃ疑問におもったのですが先日晴れ

[复制链接]
井上 公開 2012-11-19 17:00:00 | 显示全部楼层 |読書モード
車の免許について
今日めっちゃ疑問におもったのですが
先日晴れてMTの免許を取得しました
クラスの女子が最近教習所に入ったらしいので僕が「免許とったらなにのんの?」 ときいたら「ぅち車に興味とかないからなんにも乗らないよ、進路も決まったし免許がほしいから♪」といわれたのですが、車の免許取る人ってみんな車がすきだからじゃないんですか?
興味もないのに免許取る人なんかいるんですか?信じられないんですけど
1015846710 公開 2012-11-19 17:43:00 | 显示全部楼层
免許を取得しようとする人が、すべてクルマに興味があるわけではないでしょう。仕事で必要だからという人もいるだろうし。
“自分の常識”が“世間一般の常識”と同じであるとは限りません。
もっと極端な話をすれば、通勤通学で電車を使っている人全てが、電車の興味があると思う?必要だから使っている人がほとんどでしょう?
乗客全てが、マニアだったら、それはそれで気持ち悪いだろ?
1152972522 公開 2012-11-19 17:24:00 | 显示全部楼层
英検取ったら英語しか喋らないの?
そろばん習ったら電卓使わないの?
資格ってそういうもんじゃないの?
1150307119 公開 2012-11-19 17:22:00 | 显示全部楼层
最近がどうなのか知りませんが、私が社会人になった時はいざ就職しようとなった時に、“要普通免許”などと書いてある募集は結構多かった覚えがあります。実際に乗る機会があるかどうかは別として、免許は取得しなければ・・・という意識がありました。
車に乗るという目的の為に免許が必要なのであって、車好きだから免許を・・・そうでない人は取らなくていいんじゃないか?という考えはあまり一般的な考え方ではないかもしれません。
私は、元々は車にはあまり乗らないだろうと思ってバイクの免許だけ取得していて、車の方は仕方なくという感じで取ったのですが、今では車の方が楽しくてバイクは売ってしまいました。
1245349184 公開 2012-11-19 17:06:00 | 显示全部楼层
多くの人は、車に乗ることが目的ではなく移動したり荷物運んだりすることが目的です。
就職する前に取得したほうが、時間も作りやすいし、年取ってから免許取得すると物覚えが悪かったり。
ってことで、とりあえず今のうちに免許だけでも取得しておこう。と考える人もいます。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 03:25 , Processed in 0.098766 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表