パスワード再発行
 立即注册
検索

免許の試験勉強してるものです。問題で、横断歩道に歩行者がいなくても徐行す

[复制链接]
1244018736 公開 2012-11-7 11:21:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許の試験勉強してるものです。
問題で、
横断歩道に歩行者がいなくても徐行する。
は丸ですか?
バツですか?
明らかにとかかれていないので私はバツだと思ったのですが…
1226817573 公開 2012-11-7 18:25:00 | 显示全部楼层
運転免許試験の学科は、抽象的な問いかけが多く、解釈が難しいですが、一応、以下が横断歩道における歩行者保護の規定です。

①「歩行者が、横断歩道を横断している、あるいは横断しようとしているとき」
→横断歩道の手前で停止し、歩行者が渡り終わるまで待つ

②「横断歩道に歩行者がいないのが明らかで無いとき」
→横断歩道の手前で停まれるような速度で進む
③「横断歩道に歩行者がいないのが明らかであるとき」→そのままの速度で進行してよい

当該設問の場合、『明らかに』等の連体詞は含まれていないということですが、あくまで設問文は『歩行者がいなくても』と肯定していますので、③の解釈が正しいと思います。
ゆえに、×が正解でしょうね。
1152755655 公開 2012-11-10 02:20:00 | 显示全部楼层
×です。
歩行者がいないので、徐行しないでそのまま進んでも良い。
ps.私も、勉強中です。車校に卒業したばっかりです*(^o^)/
お互い頑張りましょう〜
asa1039536065 公開 2012-11-7 13:32:00 | 显示全部楼层
「横断歩道に歩行者がいなくても徐行する。」が設問の全文であれば✕。
「横断歩道等における歩行者等の優先」
歩行者等に自転車も入る。一旦停止も有り。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 03:25 , Processed in 0.084214 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表