パスワード再発行
 立即注册
検索

大特持っててそれに関わる仕事してない人って結局何なんですか? - 免取り

[复制链接]
1150117316 公開 2012-12-9 07:46:00 | 显示全部楼层 |読書モード
大特持っててそれに関わる仕事してない人って結局何なんですか?

補足取得後は経験積んでんのか? じゃなきゃ 就職出来ないだろ・・・・・
1252875521 公開 2012-12-9 11:55:00 | 显示全部楼层
免取り後の再取得で中型免許や大型免許が必要な人が大型特殊免許経由でこれらの免許を取得する人は多いです。再取得でも中型免許や大型免許は最初から取得できないからです。もちろん普通免許からでも中型免許や大型免許は取得できますが、仮免許や路上練習(路上教習含む)が存在する普通免許は、取得するのに手間がかかるため、大型特殊免許に手を出す人が多いのです。
後は労働安全衛生法による技能講習で、大型特殊免許を持っていると教習時間が短縮されるものがいくつかあります。大型特殊自動車で公道を走る予定は全く無くても、それらの特権を利用したいがために大型特殊免許を取る人もいます。
>取得後は経験積んでんのか? じゃなきゃ 就職出来ないだろ・・・・・
自分も大型特殊免許持っていますが、大型特殊免許が必要な仕事にはむしろ就きたくありません。そういう仕事には全く興味がありませんし、他にももっと条件がいい仕事や出来る仕事ならいっぱいありますので。大型特殊免許が必要な仕事があって、誰かに是非やってくれと懇願されても断固拒否します。
そもそも大型特殊免許を仕事に使うとは限りません。冬に自分の家の周りの雪かきに使う程度で、仕事では全く使っていない人も雪国には多くいます。
あと、ここは運転免許カテゴリーですので、実用目的関係無しに単純に運転免許そのものが好きな人が多くいます。どうしても運転免許を実用目的にしか考えられない人には相性の悪いカテゴリーかもしれません。そのため運転免許を実用目的中心にしか考えられないと思われる質問や回答は角が立つことがあります。
そもそも普通免許の所持者の方が圧倒的に数が多く、ペーパードライバーになってしまっている人が断然多いと思います。自動二輪免許のペーパーも相当多いと思います。これらと比べると大型特殊免許を持っていて使っていない人なんて少数派だと思います。ただこのカテゴリーに関してのみ大特ペーパー率は多いと思いますが。だからこのカテゴリーに対してのみでしたら、この質問が出るのは実は少々分かりますが、このカテゴリー外(リアル含む)でこの質問してもほとんどわかってもらえないと思います。
1113825813 公開 2012-12-9 14:25:00 | 显示全部楼层
大特だけ持ってても意味が無いですよ。
フォークリフト、車両系、クレーン免許、玉がけの各講習受けないと運転出来ませんよ。
あんた知ってた?
iwa12707312 公開 2012-12-9 13:14:00 | 显示全部楼层
仕事が出来ない人は資格があれば、就職できると思ってしまいがちですね。
資格取るのは本人の勝手ですね。
mea115221921 公開 2012-12-9 10:56:00 | 显示全部楼层
必要になってから取りに行こうなんて悠長な事を言ってると 持ってるヤツに先を越されて 取得しても もう君の仕事は無いって言われるのがオチだ。
要は 聞かれた時に即座に「持ってます」と言えるかだ。
持ってても乗れなきゃ意味が無いけどな。
乗れるってのは仕事が出来る事で 動かせるのは乗れるとは言わない。
収集癖ではない 使える資格を幾つ持っているかが肝心だ。
铃木玲那 公開 2012-12-9 08:41:00 | 显示全部楼层
そんなの何持ってても良いし関係ない原付持ってても仕事では使わん!
1128377673 公開 2012-12-9 08:35:00 | 显示全部楼层
大特持っていません。
除雪車でへたくそな運転者に「替われ!」なんて言ってみたい。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 03:34 , Processed in 0.089608 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表