パスワード再発行
 立即注册
検索

卒業検定で一発中止か30点以上減点された場合ってその時点で検定員は

[复制链接]
1210431478 公開 2012-12-15 10:29:00 | 显示全部楼层 |読書モード
卒業検定で一発中止か30点以上減点された場合ってその時点で検定員は言ってくれますか?それとも全て終わってからですか?
補足卒業検定に合格できました(^-^)/~~
進路変更して止まってる車追い越すとき対向車がいないのにしばらく停止していたら、早くいきましょうと言われたので不合格だと思ったのですが、これって検定終了事項ではなかったのでしょうか?
1027525844 公開 2012-12-15 14:18:00 | 显示全部楼层
自分が普通免許を取得するために通っていた教習所ではその場で言ってくれました。私が検定終了になることはありませんでしたが、私が後部座席に乗っている時に受検者で検定終了になる者がいて、減点超過した時に、「持ち点70点切ってしまったから残念だけどここで検定終了ね」と言われた者や、脱輪した時に「今の脱輪はさすがに検定終了だな」と言われている人はいましたから。そしてそれが修了検定だと、技能検定員の指示に従って発着点に戻らされたり、卒業検定の路上試験なら途中で技能検定員に運転交代でした。
余談ですが、教習所の修了検定または卒業検定の場合、公安委員会からは練習のため、検定終了になってもとりあえず検定コースを完走させるように推奨しているということを聞いたことがあります。しかし上に書いた例では、いずれもスタート地点からかなり早い場所で検定終了を言い渡されたからなのか、教習所によることなのか、理由はよくわかりませんが、いずれもコースを完走させてもらえていませんでした。公安委員会指定教習所の性質上、教習所によって異なるというのも変な話ですが。
しかし確かに検定終了地点がゴールまで近い場所だと、技能検定員も運転交代するのが面倒だと思うし、とりあえずこのままゴールまで行ってもらうか…となるかもしれません。
--------------------
補足に対する回答です。
>卒業検定に合格できました(^-^)/~~
ご卒業おめでとうございます。
>進路変更して止まってる車追い越すとき対向車がいないのにしばらく停止していたら、早くいきましょうと言われたので不合格だと思ったのですが、これって検定終了事項ではなかったのでしょうか?
これはおそらく「発進手間どり」だと思います。この状況では「通常発進すべき状況の時から、おおむね5秒以内に発進しない時」に相当すると思います。発進手間どりは特別減点細目の減点対象ですが、検定終了事項ではありません。発信手間取りの減点数は路上では10点、場内では5点です。しかし特別減点細目ですので、1回目は減点されませんが、2回目以上になると1回目から遡って減点されます。
また技能検定員に「早く行きましょう」と言われていますが、この項目は適用後に受検者に注意を与えるという決まりになっているからです。
1150616577 公開 2012-12-15 12:15:00 | 显示全部楼层
私の1回目の卒検のときは、教習所から出てすぐに優先順位違反(対向直進車より先に右折しようとした)で補助ブレーキでしたが、そのまま完走させてくれ、終了後に「優先順位をしっかり復習してください」とだけ書かれたメモを渡されました。
まあ、大幅に時間オーバーしていたので、練習させてあげるという意図もあったんでしょうね。
1011408746 公開 2012-12-15 10:38:00 | 显示全部楼层
試験場ならその場で試験中止。
教習所でもそれに準じるとは思うが、サービスで最後までやらせてくれることもあるかもしれない。
特にあとちょっとで終わる時は。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 01:04 , Processed in 0.086873 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表