パスワード再発行
 立即注册
検索

去年の1月24日に主人が追突事故を起こしました。相手の方が車の修

[复制链接]
松下由树 公開 2012-11-20 10:55:00 | 显示全部楼层 |読書モード
去年の1月24日に主人が追突事故を起こしました。
相手の方が車の修理でディーラーと揉めて今年の4月にすべて終わって解決しています。
車のことで揉めていて自分の免許証の点数などは気に
していなかったのですが、追突事故の場合、今現在、点数ってどうなっているのでしょうか?
相手の方は1ヶ月弱、通院しています。
その後、無事故無違反だったのですが、本日、違反駐車で黄色い切符を貼られてしまったようで、免許停止にならないか心配しています。
私は免許証を持っていないのでよく分かりませんので、詳しい方宜しくお願いします。
rei1010488521 公開 2012-11-20 11:01:00 | 显示全部楼层
事故での減点はけがの程度で非常にあやふやです。
この質問だけでは、現在何点減点中か分かりません。
ただし、駐車違反の切符は、駐車中に車に貼ってあった切符ではありませんか?
それであったら、罰金だけで減点はありませんよ。
出頭したら減点されますが、罰金の納付書が送られてくるので払えば終わりです。
切符に書いてありますのでよく読んでください。
eqz1248103612 公開 2012-11-20 15:04:00 | 显示全部楼层
待ってれば通知がきますよ。果報は寝て待て。
je_1124547953 公開 2012-11-20 12:56:00 | 显示全部楼层
去年の1月24日に起こした追突事故が今年の4月まで揉めていたのですか?今年の1月24日の間違いでしょう?
追突事故を起こしたとのことですが、点数がどうなっているかは事故をどう処理したかによります。人身事故として処理したのならば点数は加点されていますし、物損事故として処理をしたのならば点数の加点はありません。
人身事故として処理をしたのならば、安全運転義務違反の2点に付加点数の合計が人身事故の点数になります。この付加点数は相手の医師の診断書によって違ってきます。
15日未満ならば付加点数は3点で合計5点、15日以上30未満ならば付加点数は6点で合計8点になります。
現時点で免停になっていないということは、物損事故として処理されたか、人身事故の15日未満のはずです。
今回の放置駐車違反は出頭してしまうと、青切符をきられて点数が加点されます。出頭せずにそのまま待っていれば放置違反金の納付書が送られてきて、その納付書で納付をすれば点数の加点はありません。
1226345308 公開 2012-11-20 12:54:00 | 显示全部楼层
免停にはならないので安心してください。
事故は「去年の」1月24日。そのときは1か月「弱」だったので軽傷事故として扱われて、4~5点がついたのでしょう。免停は6点からです。
そこから無事故無違反で1年以上経過していますので、その点数はもう加算されません。(消えるわけではないので注意…ゴールド免許になるかどうかの基準や、無事故無違反証明書の起算日には響きます。)
で、駐車違反については、いまは点数のつかない処理方法があります。具体的には、処理方法は次の2通り。
1.「私が駐めました」と出頭して青切符を切ってもらい、反則金を支払う。点数がつきます。
2.しばらく放置しておき、車検証上の使用者に「放置違反金」の請求が来るのを待って、それを支払う。点数は誰にもつきませんが、何度も繰り返していると(目安は半年に3~4回)車の使用禁止命令が出たり、車検を通してもらえなくなったりします。
で、反則金と放置違反金は同額。というわけで、個人の車の場合は明らかに放置違反金のほうが得策です。もちろん、会社の車の場合や、特にレンタカーでは、使用禁止になると困るので反則金での処理になります。
川岛雏妃 公開 2012-11-20 12:08:00 | 显示全部楼层
信じられないカテマスがいてるなぁ…。
カテマスが『減点』とか『点数を引かれる』とか言うかなぁ…。
交通違反の点数制度はすべて『加点』で計算します。
追突事故で人身事故になっているなら基礎点数2点と付加点数3点の合計5点が累積しています。
(付加点数は診断書の日数で決まり、専らの原因を持つ加害者には最低3点が付加されます)
つまり今は『リーチ』状態で違反点数1でも加算されると免停になります。
今回の駐車違反で免停になるかならないかはその駐車違反の処理の仕方次第です。
何か軽微な違反1つで免停確定(免許不携帯以外)であることは間違いないです。
tan111298271 公開 2012-11-20 11:01:00 | 显示全部楼层
事故の ときの 処理で 点数は 変わってきます。
人身事故 扱いなら、6点 引きで すぐに 免停に なるはずです。
それが 今まで 何も 処分が なかったなら、6点は 引かれていないのでしょう。
事故から 1年以上 過ぎていて 無事故無違反なら 今回は 免停には なりません。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 03:25 , Processed in 0.083016 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表