パスワード再発行
 立即注册
検索

19歳の女です。ビックスクーターに乗りたくて普通二輪MTの免許を取得するため

[复制链接]
1042883496 公開 2012-11-20 21:52:00 | 显示全部楼层 |読書モード
19歳の女です。ビックスクーターに乗りたくて普通二輪MTの免許を取得するため教習所に通っています。
ATにしようと思っていたのですが周りの人にせっかくならMTの免許をとるべきといわれ、MTにしました。今日一回目の教習だったのですが身長が低いため両足一緒には届かず、ぎりぎり片足届く程度でした。何度もエンストしてしまいましたし、何より足が届かないというこわさで進んでもすぐにブレーキをかけてしまい全く乗れそうな状態ではありませんでした。今はビックスクーターに乗りたいだけなのでATに変更しようかとも考えていますがもしMTに乗りたいと思う時が来たら今、MTの免許を取得しておいたほうがいいのかな?とも思います。足を地面から離すということが怖くてうまくいきません。誰もがはじめこのような状態なのでしょうか?ATのほうが難しいということも耳にしたのでATに変えて後々MTで頑張っておけばよかった…と後悔するのも嫌なのでみなさんの意見をお聞かせください。またバイクに乗る(発進も含めて)コツなどあれば教えてください。
gal121142132 公開 2012-11-20 22:00:00 | 显示全部楼层
女性で背が低かったら、足つきの悪いMTバイクの運転は難しいでしょうね。ATにされることをオススメします。
私が限定解除で一緒になった女性が試験中にクランクでこけて救急車で運ばれていきました。足首の骨折だったみたいです。
気をつけてくださいね。
和久井映见 公開 2012-11-23 01:48:00 | 显示全部楼层
私は、高校2年生でATの普通自動二輪を所得したのですが
クランクとS字、一本橋は難しかったです。
コツといえば、先を見て運転することだと思います。
目の前の地面ではなく、奥の方(次の自分の進路)です。
わかりにくくて、すいません。
質問者さんと同い年なので、免許所得して
2年たつのですが、ATで後悔したことありません。
周りの友達もATっていうのもあると思いますが…
頑張って下さいね!
今野妙子 公開 2012-11-22 09:43:00 | 显示全部楼层
教習所通いの初心者レベルではATの方が難しい。ATが難しいというか教習所の課題が難しい。
理由はデカイ、重い、バランス悪い。
教習所では停車時は右足のブレーキを踏んでおくように指示されませんでしたか?ってことはみんな右足は地に着いてませんよ。地面に着いているのはみんな左脚だけなんです。両脚がつかない事を意識し過ぎです。バイクを傾けて片脚つけばじゅうぶんです。
車と同じ考えでAT限定を選択してオーバーしまくってMTよりお金と時間がかかる人は多い。
mnb107889652 公開 2012-11-21 12:29:00 | 显示全部楼层
はるか昔、質問者様が誕生される前の話ですが……
大型二輪免許(当時は限定解除と言っていました。)に挑戦していた頃を思い出しました。
試験車にまたがって、右足をステップに乗せると、左足は爪先立ちでした。
そんな状態ですから、一時停止でもヨレヨレな止まり方になっていました。

で、一時停止からの左折を一気に曲がる練習を重ね、思いきって加速するように心がけました。
怖いこともあるでしょうが、我慢することも必要です。
ニーグリップをしっかりして、アクセルを回してください。
また、安全確認について、耳にタコができるくらい、うるさく言われると思いますが、
【早めに、大きな動作で、声を出して】確認してください。
安全確認の遅れは、そのあとの動作が遅れ、中途半端になります。
その結果、減点の対象になってしまいます。
二輪の場合、運転者にかかる責任は四輪以上かもしれません。
がんばってください。
1053152632 公開 2012-11-21 08:49:00 | 显示全部楼层
確かにAT車は足付きは良いですね。
しかし、重い・幅が広い・ニーグリップ出来ない・フロントタイヤが見えないという欠点があります。
どちらが検定で楽かと言えばMT車(限定なし)です。
1012222810 公開 2012-11-21 06:27:00 | 显示全部楼层
二輪の場合は体格が影響しますから 教習車が合わないと教習に響きますよね。
ただ 取得してしまえば 自分のバイクをカスタムすることは簡単です。
ハンドルの位置からシートの形状・高さ。
また ダウンサスで車高そのものを下げることもできます。
ですから 取得してしまえば大した問題ではなくなります。
今 一番問題なのは恐怖心でしょう。
バイクが少しでも動き出したら 両足をステップに戻し シートの真ん中に座りバイクと一体化してください。
怖がって足を出すと言うことは バランスが取れていない状態を維持しようとしているからフラつくのです。
教習所の教習で一時停止や停止以外に足を接地させる課題はありませんから ステップに足を乗せて膝が曲がっていれば運転には何の問題もありません。
エンストするのはクラッチを切らないからです。
身長と左手は無関係ですからね。
今、逃げ出してAT限定を取ったら あなたのバイクライフは終わりです。
教習所でMTよりATが楽なんて言ってること自体 バイクに向いてないと思います。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 03:25 , Processed in 0.085889 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表