パスワード再発行
 立即注册
検索

来年、30で転職の為に中型の自動車免許を取ろうと思うのですが、大型等も取っ

[复制链接]
ros116651904 公開 2012-12-15 09:51:00 | 显示全部楼层 |読書モード
来年、30で転職の為に中型の自動車免許を取ろうと思うのですが、大型等も取った方がいいでしょうか?
cyc1218278588 公開 2012-12-15 10:31:00 | 显示全部楼层
トラック乗りです。
現在の免許は旧普通免許(現在の中型限定免許)でいいですか?
今から新しく中型取得して限定解除するなら中途半端になりますし、いっそ大型取得しちゃった方が良いと思います。
ただし、新しく取得した中型限定解除なり、大型免許は取得時や更新は「深視力」の検査があります。
この検査に落ちると(だいたいは検査官がタイミングを教えてくれたりして、そうそうは落ちませんが)当然その免許は取り消しになります。
しかも新しい免許取得した事で8トン限定の文言が無くなるので、取り消しになったら現行普通免許まで格下げになります。トラックだと2トンクラスしか乗れなくなります。モノによっては2トンクラスでも車両総重量でアウトで乗れない車両もあります。
中型限定解除だと、6~8トン積載のいわゆる「増トン」になります。結構中途半端な大きさだし、中型限定解除するなら今の限定免許で4トンに乗っていた方がまだ良いと思います。
トラック乗りの経験がなければ最初は2トンクラスから道や荷物の積み方や下ろし方の仕事を覚えてからのステップアップになります。
長距離をやったり、大きい車に乗れば運賃が上がるので僅かではありますが給料は上がります。ですが長距離やったら家には月に2~3回位しか帰れない、日曜も移動や積み込みも平気であります。自然と外食になるので食費がかかり、給料が上がっても食費にそれ以上使ってカネがない、って話しは当たり前になったりしますよ。
未経験で入社出来たら仕事覚える為に3年は給料が安くても会社が無茶苦茶言っても黙って我慢して、他の会社の運転手や上役にカオ売って下さい。そこから引き抜きが来たら自分の給料や仕事内容とかの条件はある程度交渉出来ますから、その交渉次第で会社を移ればいいですね。
今は免許と経験があっても仕事がない運転手がたくさんいる御時世です。中々就職までは未経験だと大変だと思います。会社も未経験をイチから育てる余裕のある所はそんなにないですから。会社は基本的に車と指示だけすれば全部分かる「即戦力」が今のトラック業界の求める人間ですから。
余程運転が好きでないと基本的に身体壊して辞める事になりますね、腰痛持ちは運転手は当たり前だし。ま、仲間は増えて色々知識や情報は増えるし、仕事であちこち行って土地土地の旨いモノとか食えますがね。
127300525 公開 2012-12-17 03:13:00 | 显示全部楼层
中型なんて中途半端なのはやめときましょうよ。大型にしましょうよ。
tom124994369 公開 2012-12-15 13:45:00 | 显示全部楼层
プロ用(職業)としても免許取得なら大型免許でしょう。中型はいらない。
大は小・中を兼ねるから文句なしですね。
転職には更なる転職が付き物ですから「大」
mtm1113502376 公開 2012-12-15 09:54:00 | 显示全部楼层
職場が大型も求めるなら取ったほうがいいでしょうし、不要ならただの金の無駄だと思います。
あなたの転職先がどういう職場なのか。誰にもわかりませんから答えようがありません。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 01:07 , Processed in 0.100421 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表